記録ID: 4231772
全員に公開
ハイキング
甲信越
新津丘陵だいたい全山縦走
2022年05月02日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
天候 | 晴 いい感じに涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
感想
ずっと稜線を歩くわけではないので縦走と言うより縦断とした方が適当か。
先日の城郭朝日でお腹いっぱいになってしまったのでGWはゆるふわハイキングを行うことにする。マジ登山を連続でこなせる精神力が欲しい。
道が整備されているので休憩時に立ち止まるのではなく、ペースを落として飲み食いしながら歩き続けた。効率良い。ただ前日雨だったので全体に泥濘んでいた。
白玉の滝は思ってたよりちゃんとした滝だった。
高立山のちょっと先で、ちょうど団体さんを抜くのと分岐が被って1回道を間違えた。
護摩堂山からの下りは横着して藪を漕いで近道したが、結構急傾斜だったのであまり時間短縮にはならなかったと思う。
護摩堂山周辺、17kmを超えたあたりから膝が痛くて走れなくなった。ほかは快調だったのに平均時速5kmを維持できず、残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する