記録ID: 423302
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
曇りで残念な韓国岳〜いつかリベンジするぞ!〜
2014年03月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 551m
- 下り
- 562m
コースタイム
09:25 えびの高原駐車場出発
10:30 韓国岳山頂
11:05 大浪池
11:55 えびの高原駐車場
10:30 韓国岳山頂
11:05 大浪池
11:55 えびの高原駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小さくて静かなPAでよく眠ることができました。 起床後、横川ICで降り、えびの高原駐車場へ向かいました。 えびの高原駐車場:410円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は特にありません。 下山後は霧島温泉街にある「焼肉厨房わきもと」へ 1300円くらいの焼き肉ランチで、白米・サラダ・ドリンクお替り自由。 その後さくらさくら温泉へ。泥パックでお肌スベスベ! |
写真
感想
屋久島1泊2日、開聞岳に続いて、4日連続登山となる韓国岳に行ってきました。
この日から徐々に天気は下り坂ということで天候が心配でしたが、案の定ダメでした。ガスガスでした。
登ってる間に晴れないかなあという淡い期待をしながら韓国岳に登りましたが、やはり展望は全くありませんでした。
しかし下山後山頂を見ると…晴れてる!まあそんな日もあるかと言い聞かせてえびの高原を後にしました。さすがに2回登るのは嫌でした(笑)
下山後は焼き肉で腹ごしらえして、さくらさくら温泉という温泉へ行きました。
泥パックでお肌がスベスベになるということだったので、プレデターのシュワちゃん並に全身ドロドロにしてみると、すんごいスベスベになりました!おススメ!(少し泥が臭いけど…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する