記録ID: 4234333
全員に公開
ハイキング
東海
リベンジやぁ〜٩( ᐛ )و 飯盛山 de 白ポコ探検隊!
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 528m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日2台目!6〜7台は停められそうでした(^^) トイレなし!(^^)! 揖斐川町市街地より北にコンビニはありません! |
コース状況/ 危険箇所等 |
外津汲山ピストン♪ 飯盛山から外津汲山に向かう、飯盛山直下は岩々道なので少し注意が必要!(^^)! それ以外は全体的に緩い感じ♪ |
その他周辺情報 | 久瀬温泉『白龍の湯』(430円)♪ 露天風呂しかありません!(^^)! 国道303号沿いの『北陽』にて親子丼(900円)♪ |
写真
感想
晴れの日が続きそう♪
とりあえず白ポコ探検隊はリベンジしたい・・・(-ω-;)
咲いてるという情報をゲットした飯盛山へGO٩( ᐛ )و
駐車場までの道路は舗装されてますが、皆さん書いてるとおり落石がいっぱい(゜o゜)
7時半頃の駐車スペースには先行者1台!
白ポコは数日前の情報で終盤という噂もあったけど、ダメもとで行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
石がゴロゴロしてるところもあるけど、整備されてる階段の九十九折れを登っていきます!(^^)!
キタ――(゜∀゜)――!!
白ポコ♡
今日はみんなバッチリ起きてくれてる〜〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
斜面下にもたくさん群生してるけど、手前の写真を撮ってとりあえず山頂へ♪
もう、満足やぁ〜(´∀`*)
飯盛山登頂\(^o^)/
山頂写真のみで先の三等三角点 西津汲へGO٩( ᐛ )و
一旦岩々を下りマス!(^^)!
その後は開けて眺望がいい♪
ユル〜い登りはちょっと滑りやすいので要注意(''◇'')ゞ
西津汲登頂\(^o^)/
山頂は明るく眺望もいいので、ここで(´〜`)モグモグTime♪
ピストンで下山♪
せっかくなので少し白ポコ群生地に降りてみることに♪
でも、めっちゃ滑る急斜面やぁ〜〜(+o+)
一番近い白ポコだけ撮って戻りました( ´ー`)フゥー...
今年も会えた♡
白ポコ探検隊は満足ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する