ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4243536
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山室堂スノーシューハイキング

2022年05月03日(火) 〜 2022年05月04日(水)
 - 拍手
amizumura sacco-m その他19人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
5.1km
登り
149m
下り
178m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:31
休憩
0:03
合計
1:34
距離 1.5km 登り 32m 下り 88m
15:09
0
15:09
15:10
23
15:33
15:34
3
15:37
15:38
65
16:43
2日目
山行
2:34
休憩
0:24
合計
2:58
距離 3.6km 登り 134m 下り 97m
7:28
44
8:12
8:13
28
8:41
8:42
27
9:09
9:31
48
10:19
7
10:26
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢から室堂まで立山黒部アルペンルート往復です。GWでなかなか混んでました💦
乗り物に乗っている時間はたいしたことありませんが、乗り換えの待ち時間がけっこうあり、行きは扇沢から室堂まで2時間ちょっと、帰りは2時間半かかりました。

5/3(火・祝日) 
扇沢12:30発(所要時間16分)
黒部ダム乗り換え徒歩15分
黒部湖13:20発(所要時間5分)
黒部平14:05発(所要時間7分)
大観峰14:30発(所要時間10分)
室堂14:40頃 到着

5/4(水・祝日) 
室堂11:15発
大観峰11:50発
黒部平12:20発?
黒部ダム乗り換え徒歩15分
黒部ダム13:25発
扇沢13:45頃着
コース状況/
危険箇所等
私たちが歩いたルートは前日までの降雪で新雪が少し積もった状態でした。スノーシューを付けて歩きましたが、さほど浮力を必要とするところはなく軽アイゼンくらいがちょうど良いかもしれません。慣れた人なら滑り止めなしでも・・・

今回は天気が良かった☀️のでサングラス必須でした。私は日焼け止めも塗っておきました。朝のうちは曇り気味で、風も冷たかったので耳まで覆う帽子・手袋を着用しました。GWとはいえ、標高2400mありますので朝・夕や日差しがない時は寒いですね⛄️

雪の大谷はターミナルから舗装路(道路)を500mほど歩きます。
観光客もたくさんで賑わってました。帰りは雪道を歩くコースもあります。
その他周辺情報 雷鳥荘に宿泊しました。
http://www.raichoso.com/

下山後は大町温泉♨️の薬師の湯へ。
http://o-yakushinoyu.com/
予約できる山小屋
立山室堂山荘
あずさ1号、八王子から乗り込みます。
2022年05月03日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/3 7:31
あずさ1号、八王子から乗り込みます。
扇沢に向かうバスの車窓から。雪がまだたくさんありそうですね。
2022年05月03日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 10:46
扇沢に向かうバスの車窓から。雪がまだたくさんありそうですね。
扇沢12時30分発。まずは電気バスで黒部ダムへ。
2022年05月03日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 12:45
扇沢12時30分発。まずは電気バスで黒部ダムへ。
立山🏔とご対面。
2022年05月03日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 12:50
立山🏔とご対面。
あちらは赤牛岳でしょうか。
2022年05月03日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 12:52
あちらは赤牛岳でしょうか。
イイ天気☀️です。
2022年05月03日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 12:53
イイ天気☀️です。
続いてケーブルカーとロープウェイを乗り継いで・・・
2022年05月03日 13:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/3 13:18
続いてケーブルカーとロープウェイを乗り継いで・・・
大観峰へ。ここからはトロリーバスで室堂へ。
2022年05月03日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/3 14:15
大観峰へ。ここからはトロリーバスで室堂へ。
室堂ターミナルスタートは15時になってしまいました。この時間歩く人は少ないです。
2
室堂ターミナルスタートは15時になってしまいました。この時間歩く人は少ないです。
スノーシューを履いて出発💨
1
スノーシューを履いて出発💨
奥大日岳が美しいです。
3
奥大日岳が美しいです。
浄土山と雄山をバックに。
5
浄土山と雄山をバックに。
富士ノ折立・真砂岳・別山
3
富士ノ折立・真砂岳・別山
雪崩の跡。新しそうです。
1
雪崩の跡。新しそうです。
オスライチョウ登場!
3
オスライチョウ登場!
メスライチョウはハイマツの枝の下にいました。
2
メスライチョウはハイマツの枝の下にいました。
背後が気になるようです。
1
背後が気になるようです。
周囲を警戒中のオスライチョウ。なかなか男前です。
4
周囲を警戒中のオスライチョウ。なかなか男前です。
こんな近くまで。実はこの辺にもう一羽別のライチョウさんが居て、縄張りに侵入して来ていたようです。それでこのオスライチョウが威嚇して追い払ったところでした。
3
こんな近くまで。実はこの辺にもう一羽別のライチョウさんが居て、縄張りに侵入して来ていたようです。それでこのオスライチョウが威嚇して追い払ったところでした。
凛々しいライチョウさん。
4
凛々しいライチョウさん。
ツーショット
また明日会いましょう。
3
また明日会いましょう。
もうすぐ雷鳥荘です。
2
もうすぐ雷鳥荘です。
早く温泉♨️に入りたいです。
2
早く温泉♨️に入りたいです。
雷鳥荘の夕食🍴です。
2022年05月03日 17:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 17:37
雷鳥荘の夕食🍴です。
肉・肉・やさい
2022年05月03日 17:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/3 17:46
肉・肉・やさい
夕暮れ。
アーベンロート立山。
4
アーベンロート立山。
朝食はバイキング🍙でした。
2022年05月04日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 6:34
朝食はバイキング🍙でした。
5/4の朝です。予報では晴れて暖かくなる予定なのですが曇り気味。そして風が冷たいです。
1
5/4の朝です。予報では晴れて暖かくなる予定なのですが曇り気味。そして風が冷たいです。
お世話になった雷鳥荘。
2
お世話になった雷鳥荘。
そうして今日もライチョウに会えました。視線の先には・・・
4
そうして今日もライチョウに会えました。視線の先には・・・
ダンナさん。
大走りを登る人にズームイン
1
大走りを登る人にズームイン
一ノ越に向かう人もたくさんいますね。
一ノ越に向かう人もたくさんいますね。
稜線上で会話する2人にズームイン。
3
稜線上で会話する2人にズームイン。
南極の雪原、のような景色。行ったことないけど。
2022年05月04日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 8:53
南極の雪原、のような景色。行ったことないけど。
ターミナルに戻ってきました。剣岳の上に笠雲が。天気崩れるのかな??
2022年05月04日 09:14撮影 by  Pixel 5, Google
1
5/4 9:14
ターミナルに戻ってきました。剣岳の上に笠雲が。天気崩れるのかな??
続いて雪の大谷を見に行きます。こちらは立山熊太郎です。
2
続いて雪の大谷を見に行きます。こちらは立山熊太郎です。
ターミナルから片道500mほど歩きます。
3
ターミナルから片道500mほど歩きます。
たくさんの人で賑わってます👀
2022年05月04日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 9:48
たくさんの人で賑わってます👀
係員の方にスペシャルな技法で撮ってもらいました。
2022年05月04日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 9:51
係員の方にスペシャルな技法で撮ってもらいました。
片側は歩行者用。もう片側車線を車両が通行しています。
2022年05月04日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 9:56
片側は歩行者用。もう片側車線を車両が通行しています。
剣岳🏔
2022年05月04日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/4 9:58
剣岳🏔
天気に恵まれてよかった〜
2022年05月04日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 9:58
天気に恵まれてよかった〜
室堂ターミナルの情報板です。私たちは11時15分の便で扇沢に下山です。
2022年05月04日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 10:29
室堂ターミナルの情報板です。私たちは11時15分の便で扇沢に下山です。
5/4の後立山連峰です。前日より黒くなったかな?
2022年05月04日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 11:48
5/4の後立山連峰です。前日より黒くなったかな?
ここから現実世界に戻ります。
2022年05月04日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 12:28
ここから現実世界に戻ります。
風呂上がりのビール、山あがりのたんぱく質。
2022年05月04日 14:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 14:44
風呂上がりのビール、山あがりのたんぱく質。
妻はそばをチョイス。
2022年05月04日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 14:51
妻はそばをチョイス。
帰りのあずさ50号車内で打ち上げ。おつかれ様でした✋
2022年05月04日 17:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 17:14
帰りのあずさ50号車内で打ち上げ。おつかれ様でした✋

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ マスク 消毒用アルコール

感想

3年越しの念願が叶い、立山室堂🏔のスノーシューハイキングがやっと実現しました。
過去2年は新型コロナの影響でツアーが中止になり、さて今回はどうなるかと3度目の正直で申し込みました。幸いお天気にも恵まれ白いライチョウにも会うことができ満足💯 雷鳥荘の温泉♨️も変わらず素晴らしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら