ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4246207
全員に公開
ハイキング
甲信越

GWなのに人気(ひとけ)のない浦佐高山で花鑑賞 イカリソウ、カタクリ、イワカガミetc.

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
5.6km
登り
403m
下り
411m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:12
合計
5:01
7:31
129
スタート地点
9:40
9:52
160
12:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毘沙門堂隣の千手院駐車場に止めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
一応散策ルートが設けられていますが、雪解け直後は荒れて不明瞭な箇所あり
毘沙門堂横の千手院Pから出発
2022年05月04日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 7:33
毘沙門堂横の千手院Pから出発
今日は相方のほかT氏とO氏が同行 
快晴☀️ですが、地元の方に「昨日この上でクマ🐻3頭見たから気を付けろ」と言われました 
熊鈴は必須です
2022年05月04日 07:36撮影 by  F-01K, FUJITSU
7
5/4 7:36
今日は相方のほかT氏とO氏が同行 
快晴☀️ですが、地元の方に「昨日この上でクマ🐻3頭見たから気を付けろ」と言われました 
熊鈴は必須です
白山神社に一礼
2022年05月04日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 7:39
白山神社に一礼
墓地の脇が登山口
2022年05月04日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 7:40
墓地の脇が登山口
さっそくイカリソウが登場
2022年05月04日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/4 7:43
さっそくイカリソウが登場
ミチノクエンゴサク
2022年05月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 7:48
ミチノクエンゴサク
カタクリさん登場
2022年05月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 7:58
カタクリさん登場
坂戸山のように群生してないが適度に咲いてるのも風情があると感じます
2022年05月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/4 8:00
坂戸山のように群生してないが適度に咲いてるのも風情があると感じます
3人がのぞき込んでいるのは・・
2022年05月04日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 8:01
3人がのぞき込んでいるのは・・
白花カタクリです 
相方のpatoが発見☺️
2022年05月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/4 8:02
白花カタクリです 
相方のpatoが発見☺️
アップです 
よく見ると雄しべ雌しべも白くて花粉はクリーム色です
2022年05月04日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/4 8:03
アップです 
よく見ると雄しべ雌しべも白くて花粉はクリーム色です
登山道は観音めぐりコースを兼ねている
2022年05月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 8:05
登山道は観音めぐりコースを兼ねている
カタクリいいね👍
2022年05月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 8:12
カタクリいいね👍
イワカガミが登場     
この山のは葉っぱの大きいオオイワカガミです
2022年05月04日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 8:16
イワカガミが登場     
この山のは葉っぱの大きいオオイワカガミです
花付きがいいです 
これは一株に20輪ほど咲いてます
2022年05月04日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
5/4 8:16
花付きがいいです 
これは一株に20輪ほど咲いてます
オクチョウジザクラ
2022年05月04日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 8:20
オクチョウジザクラ
ユキグニミツバツツジ
2022年05月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 8:22
ユキグニミツバツツジ
花々が多すぎてゆっくりのんびり
2022年05月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 8:28
花々が多すぎてゆっくりのんびり
観音様にもご挨拶しながら登ります
2022年05月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 8:42
観音様にもご挨拶しながら登ります
イワナシ
2022年05月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 8:44
イワナシ
タムシバ  
いい匂いがします
2022年05月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 8:47
タムシバ  
いい匂いがします
エゾユズリハ
2022年05月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 8:47
エゾユズリハ
オオバキスミレ
2022年05月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 8:51
オオバキスミレ
ナガハシスミレかと思ったがタチツボスミレのようです
2022年05月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 8:51
ナガハシスミレかと思ったがタチツボスミレのようです
観音様が倒れてます 
雪の重みでしょうか
2022年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 8:59
観音様が倒れてます 
雪の重みでしょうか
男3人で復元しました
2022年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 9:00
男3人で復元しました
イワナシ 
さっきのより色が濃い
2022年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 9:00
イワナシ 
さっきのより色が濃い
観音めぐりルートから高山の登山道に入ります
2022年05月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:02
観音めぐりルートから高山の登山道に入ります
荒れ気味の登山道
2022年05月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:22
荒れ気味の登山道
思ったより残雪が多くて登山道が消えてるので方向を確認しながら進む
2022年05月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:24
思ったより残雪が多くて登山道が消えてるので方向を確認しながら進む
山頂が近くなるとイワカガミだらけ
2022年05月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 9:30
山頂が近くなるとイワカガミだらけ
豪華🌺
2022年05月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/4 9:30
豪華🌺
ヤブの中にもイワカガミ
2022年05月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:31
ヤブの中にもイワカガミ
木々が低くなってきた
2022年05月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:31
木々が低くなってきた
イワカガミのつぼみちゃんも豪華
2022年05月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/4 9:35
イワカガミのつぼみちゃんも豪華
イカリソウも負けじと共演
2022年05月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 9:38
イカリソウも負けじと共演
山頂直下 
急登でロープがあります
2022年05月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:39
山頂直下 
急登でロープがあります
林床の奥までイワカガミ
2022年05月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 9:40
林床の奥までイワカガミ
山頂見えた〜
2022年05月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:42
山頂見えた〜
山頂  
白山神社の石碑が鎮座
2022年05月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:43
山頂  
白山神社の石碑が鎮座
絶景です! 
眼下に魚沼盆地
2022年05月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 9:45
絶景です! 
眼下に魚沼盆地
越後駒ヶ岳と八海山 
奥にチラっと中ノ岳が見えます
2022年05月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/4 9:45
越後駒ヶ岳と八海山 
奥にチラっと中ノ岳が見えます
巻機山
2022年05月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 9:46
巻機山
谷川連峰
2022年05月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 9:46
谷川連峰
こちらは米山
2022年05月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 9:46
こちらは米山
浦佐駅はすぐ足元
2022年05月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:50
浦佐駅はすぐ足元
しばし展望を楽しみ、北尾根へ
2022年05月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:52
しばし展望を楽しみ、北尾根へ
これはヤマフジのつぼみ
2022年05月04日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 9:54
これはヤマフジのつぼみ
カマツカの花 
材質が丈夫で鎌の柄などに使われたので鎌柄と呼ばれるようになった
2022年05月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 9:56
カマツカの花 
材質が丈夫で鎌の柄などに使われたので鎌柄と呼ばれるようになった
こちらの稜線にもイワカガミがたくさん
2022年05月04日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 10:01
こちらの稜線にもイワカガミがたくさん
イワカガミを観察するオッサンふたり 
後ろ姿が子供みたい(^^;
2022年05月04日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 10:01
イワカガミを観察するオッサンふたり 
後ろ姿が子供みたい(^^;
斜面に群生🌸
2022年05月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:03
斜面に群生🌸
ショウジョウバカマ
2022年05月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 10:06
ショウジョウバカマ
去年は池になってた窪地 
まだ大量の残雪があります
2022年05月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:09
去年は池になってた窪地 
まだ大量の残雪があります
黒沢ルート下降点
2022年05月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:09
黒沢ルート下降点
雪解け直後の斜面を下っていきます
2022年05月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:20
雪解け直後の斜面を下っていきます
植林帯
2022年05月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:24
植林帯
イワカガミは相変わらず咲いてます
2022年05月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 10:39
イワカガミは相変わらず咲いてます
ひたすら下る
2022年05月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:45
ひたすら下る
イカリソウもポチポチ咲いてます
2022年05月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 10:47
イカリソウもポチポチ咲いてます
ユキツバキ
2022年05月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:49
ユキツバキ
沢に出ました 
黒沢です
2022年05月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 10:58
沢に出ました 
黒沢です
オトメエンゴサク
2022年05月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/4 10:59
オトメエンゴサク
きれいに並んだキクザクイチゲ
2022年05月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 10:59
きれいに並んだキクザクイチゲ
キクザキの青バージョン
2022年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/4 11:02
キクザキの青バージョン
雪の下を流れる黒沢
2022年05月04日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 11:11
雪の下を流れる黒沢
オトメエンゴサク白花
2022年05月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/4 11:13
オトメエンゴサク白花
アズマシロカネソウ
2022年05月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/4 11:25
アズマシロカネソウ
大量の残雪が沢を埋めてます
2022年05月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 11:26
大量の残雪が沢を埋めてます
残雪わきのフキノトウ
2022年05月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/4 11:34
残雪わきのフキノトウ
砂防堰堤を巻いて下りてきました
2022年05月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 11:34
砂防堰堤を巻いて下りてきました
イカリソウは麓から山頂までいたるところに咲いてました
2022年05月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/4 11:43
イカリソウは麓から山頂までいたるところに咲いてました
里まで下りました
2022年05月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 11:49
里まで下りました
新幹線を見ながら昼メシ
2022年05月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 11:54
新幹線を見ながら昼メシ
地べたに直接座り込んでのんびり休憩
2022年05月04日 12:01撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 12:01
地べたに直接座り込んでのんびり休憩
三国街道沿いの庚申塔
2022年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 12:06
三国街道沿いの庚申塔
地蔵清水で喉を潤す
2022年05月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 12:08
地蔵清水で喉を潤す
道路わきにニリンソウ
2022年05月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/4 12:11
道路わきにニリンソウ
大木が見えればゴールは近い
2022年05月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 12:19
大木が見えればゴールは近い
毘沙門堂の仁王門に一礼
2022年05月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 12:22
毘沙門堂の仁王門に一礼
今日も怪我無く無事帰還
2022年05月04日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/4 12:25
今日も怪我無く無事帰還
地元では付近の山を西山と呼んで散策コースを設けており、右端が下った黒沢ルート。山中に咲く花も紹介していますが、地元の方ひとりと出会っただけでした。
2022年05月04日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/4 12:23
地元では付近の山を西山と呼んで散策コースを設けており、右端が下った黒沢ルート。山中に咲く花も紹介していますが、地元の方ひとりと出会っただけでした。
おまけ  
コシアブラを少々いただいてまいりました
2022年05月04日 15:05撮影 by  F-01K, FUJITSU
10
5/4 15:05
おまけ  
コシアブラを少々いただいてまいりました

感想

GWの越後の里山は花盛り。但しそれなりに人も多くて、有名どころの駐車場は早朝から満車、登山道も混み合いゆっくり写真も撮ってられない、なんていう経験もしております。

で、昨年は人のいそうもない山を探し、浦佐駅の裏山的な高山(こうざん)に登ってみた。これがまた花の山で、イカリソウ、カタクリ、イワカガミほか多くの花々を堪能した。
そこで、今年も同じ日に再訪してみました。今年はワタクシと同じく山好きで人混みが嫌いなT氏とO氏も同行。

出発時に地元の方からクマ出没情報をいただきちょっと緊張する。しかしすぐにイカリソウやカタクリが現れ、白花カタクリも見つけて大騒ぎ。これじゃクマさんも逃げますな。
その先も適度に花が咲いていて、上の方はイワカガミが群生。イワカガミは昨年より多いようです。少し歩いては立ち止まり、の繰り返しでかなりゆっくり歩きとなり、下りは沢コースでグルっと周回してきました。
登りで朝散歩の方ひとりと出会っただけで、やはり静かな山です。午前中だけの山歩きで十分満足し、関越道が混まないうちに帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

kotakkyさん、patochanloveさん、こんばんは☆

GWのレコ、いろいろ拝見させていただきました。
どちらにコメントさせていただこうかと悩み、こちらへ(´ー`)
kotakkyさんも仰っていますが、この時期の越後の里山はホントに素敵っ♡
お花、新緑、眺望、どれをとってもいいですね。
わたしたちは、お花が咲き始めて早い時期の訪問でしたが、
少しずつお花の開花が進み、まだまだ楽しませてくれる様子がわかります。
No.51のお写真、ほんと小学生のようですね♪
夢中になれるって、素晴らしいな〜って思います!

kotakkyさん、今年クリスカが覚えた山菜は「タカノツメ」」です。
昨年、新潟の菅名岳へ登った時、最初の林道で何かを収穫されてる方がいて、
「それは何ですか?」と質問すると「ミズ」でした。
その時初めて知った山菜でした。
後日、会社で東北のおじさまと話していたら、
ミズはかなりメジャーな山菜のようで「わたしはミズが一番好き」だと言ってました。
今、一番食べてみたい山菜なのですが、まだ収穫できてません。
まだチャンスはあると思うので、ぜひ味わってみたいなぁと(´ー`)

今後もレコ楽しみにしています!
2022/5/9 19:17
clear-skyさん こんばんは。
今年のGWは遊びまくっていて越後にも出張したのですが、この日、クリスカさんたちも越後の山にいるとは夢にも思わず、後で知ってビックリしているところです👀‼️

浦佐高山は友人から行ってみたいとリクエストされ、案内したのですが、その結果がNo.51の写真です(笑)
いい大人(というかもうジジイですが)が童心に帰ることができて、ホントに楽しめました。

山菜ですが、タカノツメとはまたマイナーなやつをお知りになりましたね。コシアブラの親戚で私も時々採ってきますが、単体ではボリュームがないのでかき揚げにすることが多いです。
ミズはウワバミソウのことですが、夏の山菜なのでこれから出て来ます。湿った場所に生えるので、沢沿いを歩く時などで見つかると思いますよ。私は夏の渓流釣りの際によく採ってきて、皮を剥いておひたしや天ぷらで食してます。

それにしても、持倉鉱山跡はいいですね。ラピュタそのもので、素晴らしいレコを楽しく拝見しました。ちょっと遠いですが、私の行ってみたい場所リスト(自分の中でお気に入りリストよりランクが上です)に入れさせてもらいました。

クリスカさん、グンマさんのレコは興味深いものばかり、色々と参考になりますので、相方のpatoともども楽しいレコお待ちしております(^o^)
2022/5/9 21:19
kotakkyさん、こんにちは。

妻がkotakkyさんのレコを見て、高山でアズマシロカネソウが見られるみたいと言うので行ってきました。去年のレコも見たらコシノコバイモも咲いていたとあったので、こちらも楽しみになりました。

運よくどちらの花も見ることが出来ました。

とても静かな山で、情報も少ないので、kotakkyさんのレコがなければ行くこともなかっただろうし、これらの花を見つけることもできなかったと思います。

他にもたくさんの花が咲いていて、とても楽しく山行ができました。

ありがとうございました。
2022/5/17 8:57
kotavさん こんにちは(^O^)
まさか高山に行かれるとは!相方とともにビックリしているところです。

アズマシロカネソウとコシノコバイモは私も好きな花なのですが、今年はコシノコバイモが見れませんでした。でもkotavさんご夫妻のレコで今年もしっかり咲いているのが分かり、ひと安心です。

今の越後だと、坂戸山や六萬騎山などがメジャーですが、高山のような隠れた里山もまたいいですね。

私のレコはまともなものがあまりない(笑) のですが、こんなレコでもお役に立てたようで嬉しいです😀

ではまた〜(^O^)
2022/5/17 13:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら