記録ID: 4246619
全員に公開
ハイキング
甲信越
護摩堂山→高立山ピストン
2022年05月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 650m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | あっぱれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
護摩堂山から高立山へ向かう下りにやや細い山道あり。下が木の根でボコボコしているので、そこは注意して下りましょう |
その他周辺情報 | 護摩堂山登山口そばに湯っ多里館と言う銭湯あり。 入浴料を払えば館内のロッカーに荷物を預けられるので、電車で田上からスタートと言う人には非常に助かる |
写真
感想
菩提寺山までのピストンを予定していたが、電車の乗り間違いをしてしまい時間が押したので高立山で名残惜しくも引返した。
護摩堂山から高立山も、護摩堂山登山道同様ゆるやかで登りやすいのに人っ子一人しかいないのは寂しい。
出会った唯一の人は新津から来たと言っていた。色々聞くと、高立山は大沢公園から登ってくるが、こちらまでくる人は殆どいないそう。
護摩堂山は登っても40分くらいで、そこそこ体力ある人ならものたりないはずなので、こちらまで足を延ばしてみては?
高立山からの景色も結構なものですよ。
覚え書き:
ピストン限定な気もするが、湯っ多里館がスーパー便利。
入浴料(大人700円)払えば外出可。中には大き目のコインロッカー(お金が戻ってくる方式)が使える、食堂も併設。ジェラート屋さんも隣にあるので、風呂入って飯食ってデザート食って一日完結出来るやん。
わりと混んでるとの事前情報があったが、11:30頃はまだロッカーがら空き、帰りの15:00頃も結構開いていたので、案外穴場なんですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する