記録ID: 4246868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
日程 | 2022年05月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 五月晴れ |
アクセス |
利用交通機関
阪急上桂駅で降りて西芳寺横から入山
電車
一度保津峡まで下り、小倉山に登り返して観光地嵐山へ下山 帰りは阪急嵐山駅へ
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間26分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 6時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 松尾山までは京都トレイル内でもあり平和なハイキングコースです。 以降も概ねアップダウンも少なく平行移動が続きますが、山上ヶ峰付近は踏み跡が薄く赤リボンや微かな標識を頼りに山頂へ。 ただ山上ヶ峰から保津峡への下りは本当に慎重に歩きました。ザレている上に斜度がキツいので躓いたりスリップすると恐らく無事では済まないと思います。 地図によるとは思いますが、ルートが破線となっている意味も理解できます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 観光地嵐山に下山したので、いろんなお店やお土産物屋さんには事欠きませんが、GWの人混みに面食らって駅に向かってわき目も降らず進みましたw |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ |
---|
写真
感想/記録
by sukazou
以前松尾山までは歩きましたが、今回は保津峡まで行ってみる事にしました。
アップダウンも少なく平和な道が続きますが保津峡に着くまでほぼ景色がなく、ひたすら森の中を進むのが少しアレでしたが、保津峡が綺麗に見えたり、トロッコ列車や保津川下りの船が見れたので良しとしますw
二年前のGWにコロナ渦のなかで訪れた松尾山&観光地嵐山は文字通り閑散としていましたが、今日は驚くぐらいの観光客の方がいたのでちょっと引きましたが、皆さん楽しそうに過ごされているように見えたので、少し嬉しくなりました。
まずは無事に下山出来た事を山の神さんに感謝です(^^♪
が、コロナ退散を祈ったのも言うまでもありませんw
アップダウンも少なく平和な道が続きますが保津峡に着くまでほぼ景色がなく、ひたすら森の中を進むのが少しアレでしたが、保津峡が綺麗に見えたり、トロッコ列車や保津川下りの船が見れたので良しとしますw
二年前のGWにコロナ渦のなかで訪れた松尾山&観光地嵐山は文字通り閑散としていましたが、今日は驚くぐらいの観光客の方がいたのでちょっと引きましたが、皆さん楽しそうに過ごされているように見えたので、少し嬉しくなりました。
まずは無事に下山出来た事を山の神さんに感謝です(^^♪
が、コロナ退散を祈ったのも言うまでもありませんw
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 阪急嵐山駅前公衆トイレ
- 嵐山公園中ノ島地区西公衆トイレ
- 亀山公園下公衆トイレ
- 嵐山公園亀山地区公衆トイレ
- 嵐山公園亀山地区公衆トイレ
- 嵐山公園亀山地区公衆トイレ
- 嵐山公園亀山地区展望台
- 嵐山公園亀山地区展望台(2/3)
- 嵐山公園亀山地区展望台(3/3)
- 嵐山渡月小橋西公衆トイレ
- 嵯峨落柿舎北公衆トイレ
- 小倉山 (296m)
- 嵐山中ノ島公園西
- 嵐山中ノ島公園東 公衆トイレ
- 嵐山 (382m)
- 烏ヶ岳 (398m)
- 山上ヶ峰 (482.6m)
- 松尾山 (276.1m)
- 天龍寺
- 宝厳院
- 大河内山荘
- 常寂光寺
- 落柿舎
- 二尊院
- 上桂駅 (28m)
- 六丁峠
- 落合
- 嵐山駅(嵐電)
- 松尾大社磐座 (182m)
- 西芳寺(苔寺)
- 嵐山駅 (阪急) (34m)
- 西芳寺川林道入り口 (68m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する