記録ID: 4247455
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢表尾根(ヤビツ峠--大倉)
2022年05月04日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:20
距離 13.9km
登り 1,188m
下り 1,605m
15:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ヤビツ峠行きのバスは臨時便が出ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 行者の鎖場を通過するのに30分以上要しました。 |
写真
感想
GWの期間で一番天気の良さそうな日を山行に選びました。
電車で行ける山で選択を考えましたが、結局4年ぶりの塔ノ岳を目指すことに。せっかくなので、今回は大倉尾根ピストンでなく表尾根縦走ルートでヤビツ峠スタートにしました。
バス便の都合でスタートは幾分集中気味でしたが、途中からは順調に進むことができました。大倉尾根は直登のツラさがあるのに対し、こちらは登り返しのツラさがあります。行者の鎖場の渋滞は想像以上でしたが、適度に休憩をとることができたせいか、その後も無理なく塔ノ岳に登頂できました。
塔ノ岳は何度か登っていますが、下りは2時間ちょいということで自己最高でした。ポールをうまく使えたことでヒザも何とか耐えてくれたのが良かったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する