ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4250779
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

迦葉山 ゴ・ドーハンの山旅 大天狗と里山御嶽めぐり

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
godohan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:32
距離
3.0km
登り
457m
下り
451m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:32
合計
2:19
10:38
23
11:01
11:08
38
11:46
11:50
22
12:12
12:23
23
12:46
12:56
1
12:57
ゴール地点
天候 雨のち曇り、時々晴れ、冷たい風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 天狗面(2000円)  小は500円くらいから大は数万円のものまで様々です。
迦葉山 弥勒寺。四十数年ぶりです。
2022年05月03日 10:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
5/3 10:30
迦葉山 弥勒寺。四十数年ぶりです。
子供の頃驚いた大天狗面は健在
2022年05月03日 10:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10
5/3 10:32
子供の頃驚いた大天狗面は健在
参拝後、山へ向かいます。廊下を潜ります。
2022年05月03日 10:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
5/3 10:34
参拝後、山へ向かいます。廊下を潜ります。
お釈迦様の弟子、摩訶迦葉を祭る。是が山号の由来。最初に仏教のっ経典が作られた印度鶏足山に似ているそう。
2022年05月03日 10:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/3 10:36
お釈迦様の弟子、摩訶迦葉を祭る。是が山号の由来。最初に仏教のっ経典が作られた印度鶏足山に似ているそう。
喜祥元年(848年)慈覚大師(天台宗)が開山
2022年05月03日 10:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/3 10:38
喜祥元年(848年)慈覚大師(天台宗)が開山
御同伴はN氏。
2022年05月03日 10:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8
5/3 10:39
御同伴はN氏。
倒れた巨木をすり抜ける
2022年05月03日 10:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/3 10:50
倒れた巨木をすり抜ける
まだ春は始まったばかりの感じ。
2022年05月03日 10:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8
5/3 10:53
まだ春は始まったばかりの感じ。
いい感じのブナが並んでいます・
2022年05月03日 10:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/3 10:57
いい感じのブナが並んでいます・
和尚台の巨岩が現われました。賑やかな声が聴こえます。
2022年05月03日 11:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
5/3 11:03
和尚台の巨岩が現われました。賑やかな声が聴こえます。
鎖場の胎内潜りと「飛羅漢」の像があるようです。その像の一つでしょうか、
2022年05月03日 11:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/3 11:04
鎖場の胎内潜りと「飛羅漢」の像があるようです。その像の一つでしょうか、
入口の下にある像。羅漢というより僧像もような感じ・
2022年05月03日 11:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
5/3 11:05
入口の下にある像。羅漢というより僧像もような感じ・
和尚台はスルーして山頂を目指します。
2022年05月03日 11:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/3 11:06
和尚台はスルーして山頂を目指します。
御堂は朽ちかけていて立入禁止でした。
2022年05月03日 11:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
5/3 11:07
御堂は朽ちかけていて立入禁止でした。
あの岩穴にも石像が見えます。帰りに確認しました。
2022年05月03日 11:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
5/3 11:08
あの岩穴にも石像が見えます。帰りに確認しました。
岩場をすり抜けて行きます。
2022年05月03日 11:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/3 11:10
岩場をすり抜けて行きます。
2022年05月03日 11:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/3 11:12
岩場には花の残っているアカヤシオが僅かにありました。
2022年05月03日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/3 11:13
岩場には花の残っているアカヤシオが僅かにありました。
霊神碑?正面「権大教正高津兼馬義忠/東兼貴公霊神」左「大正五年四月十五日」(1916)
2022年05月03日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/3 11:15
霊神碑?正面「権大教正高津兼馬義忠/東兼貴公霊神」左「大正五年四月十五日」(1916)
何と!「御嶽登山道是ヨリ十町」こちらも里山御嶽だったのですね。
2022年05月03日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 11:16
何と!「御嶽登山道是ヨリ十町」こちらも里山御嶽だったのですね。
「巴丸東講社一同建之」
2022年05月03日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 11:16
「巴丸東講社一同建之」
そしてひと登りすると、「御嶽大神」碑が御座いました。
2022年05月03日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/3 11:32
そしてひと登りすると、「御嶽大神」碑が御座いました。
「鶏足山ノ奥院開闢」
2022年05月03日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 11:35
「鶏足山ノ奥院開闢」
「神道修成派(大?)/西群馬郡内籐分(郵?)/大先達 高津兼馬源義忠」
2022年05月03日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 11:35
「神道修成派(大?)/西群馬郡内籐分(郵?)/大先達 高津兼馬源義忠」
右側面「明治十五年九月十五日」(1882)「(巴)丸東講中」
2022年05月03日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 11:37
右側面「明治十五年九月十五日」(1882)「(巴)丸東講中」
背面には「昭和八年十月(1933)/東京板橋区阿佐ヶ谷/施主銘/修繕寄附」とありました。この時代だと阿佐ヶ谷姉妹は板橋区民?
2022年05月03日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/3 11:35
背面には「昭和八年十月(1933)/東京板橋区阿佐ヶ谷/施主銘/修繕寄附」とありました。この時代だと阿佐ヶ谷姉妹は板橋区民?
それはさておき、山頂へ向かいましょう。
2022年05月03日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/3 11:38
それはさておき、山頂へ向かいましょう。
このあたりはまだ冬枯れの装い。
2022年05月03日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 11:43
このあたりはまだ冬枯れの装い。
まずは「迦葉山」1322,4m三等三角点がありました。
2022年05月03日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/3 11:45
まずは「迦葉山」1322,4m三等三角点がありました。
尼ヶ禿まではまだかなりありますね。
2022年05月03日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 11:46
尼ヶ禿まではまだかなりありますね。
迦葉山1322,2m山頂。
2022年05月03日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/3 11:46
迦葉山1322,2m山頂。
子持山方面の眺望。まだ谷川方面はガスっています。今回はピストンで下山します。
2022年05月03日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/3 11:47
子持山方面の眺望。まだ谷川方面はガスっています。今回はピストンで下山します。
帰りの御嶽大神碑。講紋いただきました。
2022年05月03日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/3 11:58
帰りの御嶽大神碑。講紋いただきました。
アカヤシオの落ち花
2022年05月03日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/3 12:14
アカヤシオの落ち花
行きに見かけた石像を確認に行きました。
2022年05月03日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 12:19
行きに見かけた石像を確認に行きました。
やはり五百羅漢のイメージじゃないですねぇ。
2022年05月03日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/3 12:20
やはり五百羅漢のイメージじゃないですねぇ。
ブナの新芽が心地よし。
2022年05月03日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 12:28
ブナの新芽が心地よし。
丁目石がありました。年代的にも御嶽の物でしょう。
2022年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/3 12:44
丁目石がありました。年代的にも御嶽の物でしょう。
「沼田町□川醤油店/出生地近江国犬神郡千本村大堀 □川久七」いわゆる近江商人の流れですね。
2022年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 12:44
「沼田町□川醤油店/出生地近江国犬神郡千本村大堀 □川久七」いわゆる近江商人の流れですね。
「大正十五年十一(月)」(1926)。この年の12月25日から昭和になります。
2022年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 12:44
「大正十五年十一(月)」(1926)。この年の12月25日から昭和になります。
下山しました。
2022年05月03日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/3 12:51
下山しました。
秩父講が奉納した天狗像と下駄でしょうか。
2022年05月03日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/3 12:54
秩父講が奉納した天狗像と下駄でしょうか。
参拝者が途切れることがありません。人気の観光スポットのようです。
2022年05月03日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/3 12:55
参拝者が途切れることがありません。人気の観光スポットのようです。
子ども達が天狗のお面を持ってはしゃいでいました。かつても私もそうだったのでしょうか。
2022年05月03日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 12:57
子ども達が天狗のお面を持ってはしゃいでいました。かつても私もそうだったのでしょうか。
中腹の土産店で大小様々な天狗面がありました。左は地元のお婆さんが作ってる物、右は別の所から。陶器製は愛知で作っているそうです。
2022年05月03日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/3 13:34
中腹の土産店で大小様々な天狗面がありました。左は地元のお婆さんが作ってる物、右は別の所から。陶器製は愛知で作っているそうです。

感想

・初めは守門岳を予定しましたが、天候不良のため沼田まで戻り、玉原高原から鹿俣周辺を考えましたが、再び降雨があったり風が強かったりで、結局、こちらになりました。
・お寺は子供の頃に連れてこられ、巨大な天狗にビックリした記憶があります。お山は初めてでした。途中で御嶽の道標があってビックリ。何と計らずも里山御嶽巡りになりました。まさに呼ばれたという感じです。
・翌日は天候も安定する予報で景鶴予定なので軽めにして下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら