ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4252325
全員に公開
ハイキング
北陸

春の花がいっぱいの丈競山&浄法寺山。それにしても暑かった・・・。

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
12.2km
登り
1,170m
下り
1,164m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:15
合計
4:11
6:42
6:42
20
7:02
7:02
35
P676
7:37
7:37
25
8:02
8:12
26
8:38
8:42
25
9:15
9:15
7
9:45
9:45
37
林道終点
天候 晴れ☀☀☀
朝方は涼しかったけど、途中からかんかん照り。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道福井北ICから中部縦貫自動車道永平寺参道IC、国道364号線で龍ヶ鼻ダムへ。ダム湖の奥のじょんころ広場に駐車。
広々とした駐車場で満車になることは考えにくい。
地元の常連さんはじょんころ広場の奥の登山口にクルマを停められているよう。2〜3分の短縮になるかな?

水洗トイレはありますが、連休後半ということもあってか少々汚れていました。気になる人はコンビニなどの利用をオススメ。
コース状況/
危険箇所等
じょんころ広場〜北丈競山〜丈競山
とてもよく整備された道。危なっかしいところもなし。北丈競山!丈競山のそれぞれ手前付近は一直線の登り坂。ここがしんどかった!

丈競山〜浄法寺山
高低差はほとんどないものの、結構ササが繁茂していて歩きにくい。踏み跡は明瞭。朝露に濡れる時期は、靴やズボンがビタビタになりそう。

浄法寺山〜冠岳
一般向けの歩きやすい道。たまに雪解けの泥濘みあります。

分岐〜林道〜じょんころ広場
冠岳近くの分岐から林道まで急降下。ロープが多数設置されてます。足元が濡れていると歩きにくいと思います。今日は乾いていたので、ロープのお世話にはならず。
林道付近に木橋がいくつかありますが問題なし。
じょんころ広場から2〜3分歩いたところが登山口。
下山時には数台のクルマが停まってました。
2022年05月05日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 6:14
じょんころ広場から2〜3分歩いたところが登山口。
下山時には数台のクルマが停まってました。
イチリンソウ咲いてましたね。
他にもニリンソウが咲いてました。
こちらは写真ピンボケで割愛。
2022年05月05日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 6:21
イチリンソウ咲いてましたね。
他にもニリンソウが咲いてました。
こちらは写真ピンボケで割愛。
新道分岐。
左側の矢印には「Fight!」と書かれていたので、迷うことなく右側の矢印に沿って歩きました。
2022年05月05日 06:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 6:39
新道分岐。
左側の矢印には「Fight!」と書かれていたので、迷うことなく右側の矢印に沿って歩きました。
北丈競山と丈競山が見えてきたよ!
う〜ん、まだまだ頑張らないとね。
2022年05月05日 07:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:15
北丈競山と丈競山が見えてきたよ!
う〜ん、まだまだ頑張らないとね。
北丈競山のてっぺんまでは一直線の登り坂。
焦る気持ちはわかるけど、もう少し緩やかになるようジグザクにしてもらえないかな。
2022年05月05日 07:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 7:23
北丈競山のてっぺんまでは一直線の登り坂。
焦る気持ちはわかるけど、もう少し緩やかになるようジグザクにしてもらえないかな。
やっと着いたよ北丈競山。
2022年05月05日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 7:37
やっと着いたよ北丈競山。
福井の市街地一望。
2022年05月05日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:37
福井の市街地一望。
さ〜丈競山へ向かってがんばりましょ。
遠くに真っ白な白山見えるけど、逆光でうまく写真に写らない。
2022年05月05日 07:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 7:40
さ〜丈競山へ向かってがんばりましょ。
遠くに真っ白な白山見えるけど、逆光でうまく写真に写らない。
ややくたびれた感があるけど、いろんなところでシャクナゲ咲いてました。
2022年05月05日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:50
ややくたびれた感があるけど、いろんなところでシャクナゲ咲いてました。
150メートルの登り返しを経て、丈競山とーちゃく!
2022年05月05日 08:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:02
150メートルの登り返しを経て、丈競山とーちゃく!
丈競山の避難小屋。
最高のロケーションにある小屋だね。
一度は泊ってみたい。
2022年05月05日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/5 8:07
丈競山の避難小屋。
最高のロケーションにある小屋だね。
一度は泊ってみたい。
白山!!
お隣さんは別山!!
今年も歩きたいね。
2022年05月05日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:08
白山!!
お隣さんは別山!!
今年も歩きたいね。
火燈山と小倉谷山あたり。
この辺は土地勘がないので今ひとつ自信がないです。
2022年05月05日 08:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:10
火燈山と小倉谷山あたり。
この辺は土地勘がないので今ひとつ自信がないです。
さ〜、次の目的地の浄法寺山へ向かってレッツゴー。
浄法寺山は、なんかダラ〜とした特徴のない山容だね。
2022年05月05日 08:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 8:12
さ〜、次の目的地の浄法寺山へ向かってレッツゴー。
浄法寺山は、なんかダラ〜とした特徴のない山容だね。
丈競山と浄法寺山の尾根道には春の花がたくさん。
あちらこちらにイワカガミ。
2022年05月05日 08:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:25
丈競山と浄法寺山の尾根道には春の花がたくさん。
あちらこちらにイワカガミ。
カタクリ咲いてましたね。
北陸は岐阜や鈴鹿あたりとは違って春の訪れが遅いね。
2022年05月05日 08:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:27
カタクリ咲いてましたね。
北陸は岐阜や鈴鹿あたりとは違って春の訪れが遅いね。
ショウジョウバカマも。
2022年05月05日 08:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:33
ショウジョウバカマも。
浄法寺山とーちゃく。
本日2座目。
2022年05月05日 08:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:35
浄法寺山とーちゃく。
本日2座目。
展望デッキ?ステージ?の上は、地べたに比べてじゃっかん眺めが良いようで。
白山がど〜ん。
2022年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 8:38
展望デッキ?ステージ?の上は、地べたに比べてじゃっかん眺めが良いようで。
白山がど〜ん。
勝山市街。
その向こうに見えるは荒島岳や銀杏峯などなど、自分的には馴染みのある山々。
2022年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:38
勝山市街。
その向こうに見えるは荒島岳や銀杏峯などなど、自分的には馴染みのある山々。
先ほど歩いた丈競山。
てっぺんの小屋は、まさにポツンと一軒家。
2022年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/5 8:38
先ほど歩いた丈競山。
てっぺんの小屋は、まさにポツンと一軒家。
ブナの木。青空に向かって伸びてます!
2022年05月05日 08:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:45
ブナの木。青空に向かって伸びてます!
見晴らし岩に寄り道。
浄法寺山と左端に丈競山。
2022年05月05日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:06
見晴らし岩に寄り道。
浄法寺山と左端に丈競山。
冠岳とーちゃく。
う〜ん、樹林帯ってわけじゃないけど何も見えないよ。
中途半端に木々がないので、日射し暑すぎ。
2022年05月05日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:15
冠岳とーちゃく。
う〜ん、樹林帯ってわけじゃないけど何も見えないよ。
中途半端に木々がないので、日射し暑すぎ。
冠岳あたりから一気に急降下。
谷間で下れば林道はすぐそこ。
暑さを忘れさせてくれる、気持ちのいいところでした。
2022年05月05日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:42
冠岳あたりから一気に急降下。
谷間で下れば林道はすぐそこ。
暑さを忘れさせてくれる、気持ちのいいところでした。
撮影機器:

感想

雨でも降れば自宅でクールダウンとなるところ、おがけさまで5月に入ってから連日好天続き。それほど遠出はできないものの、コンスタントに山は歩けてる。気分的には最高なんだけど、足腰には疲労がたまりつつあるのは年のせい??

今日も東海北陸地方ともに晴れ予報なので、ビミョーに遠くて普段行きにくそうな福井県北部の丈競山、浄法寺山を龍ヶ鼻ダム(じょんころ広場)から一回り。

ついでに谷口屋さんで油揚げの定食でもいただいて、さらに吉野ヶ岳あたりでもはしごをしようかと目論んでみました。

ランチは10時半から。いい具合に下山し、いざ谷口屋さんへ行くものの、10時半過ぎの時点で既に20組、1時間待ちの状態。30分経っても一向に待ち時間は解消せず、やむなく撤退。いやはやゴールデンウィークの人出はすごいもんですね。

そうこうしているうちに気温はぐんぐん上昇。とても暑い真昼間に吉野ヶ岳を歩き気力もなく、おとなしく帰路についた次第・・・。

帰りの北陸自動車道も、南条SAも杉津PAも利用者が多すぎてクルマが本線まであふれていたのでトイレ休憩もできず・・・。SAもPAも駐車台数が少なくない?と思うものの、普段はこれが適当なんかな。名神高速道路なんかと比べると交通量少なそうだしね。

ところで、今日は北丈競山手前で先行者1人を追い抜いただけで、誰一人とも山で会うことがありませんでした。
浄法寺山青少年旅行村から手軽に登れると聞いていたし、丈競山、浄法寺山からの眺めもよろしく、もっとハイカーがいてもいいと思ったけどね。

あとから分かった話、浄法寺山青少年旅行村からの登山道は、地すべり調査のため閉鎖しているとのこと。だから人とすれ違うことが皆無だったのかなぁ。それともみんな同じ時計回りで、自分のスタート時間が早かったせいかな?

山で出会った人:1人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら