記録ID: 4252435
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
日程 | 2022年05月05日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間30分
- 休憩
- 39分
- 合計
- 4時間9分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by yasuha2009
今回のプチ遠征は、75那岐山、77氷ノ山。と ここ80扇ノ山メインで。
昨日続けてきてもよかったんですが、時間が遅くなりそうなので、今日に。
あわせて、何座目の数字にこだわった(大した意味はないが雰囲気で)
山頂は8:45 一番到着。
しばらくしてトレランスタイルの女性登場。
広島から。広島100山目指してるようです。
達成者が、偉そうに県東の説明をする。
YAMAPは日記だけで、GPSとレコはヤマレコだそうだ。
あ、鳥。すこし大きな。カメラをとると飛び立つ。
今日も残雪。
杉林の中は目印なく迷う。(大体その方向なので階段やテープみつける)
でも、独り言を言いながら、も。楽しい山行である。
今日あった人3人。
次へ行く。
昨日続けてきてもよかったんですが、時間が遅くなりそうなので、今日に。
あわせて、何座目の数字にこだわった(大した意味はないが雰囲気で)
山頂は8:45 一番到着。
しばらくしてトレランスタイルの女性登場。
広島から。広島100山目指してるようです。
達成者が、偉そうに県東の説明をする。
YAMAPは日記だけで、GPSとレコはヤマレコだそうだ。
あ、鳥。すこし大きな。カメラをとると飛び立つ。
今日も残雪。
杉林の中は目印なく迷う。(大体その方向なので階段やテープみつける)
でも、独り言を言いながら、も。楽しい山行である。
今日あった人3人。
次へ行く。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 扇ノ山 (1310m)
- 扇ノ山ふるさとの森登山口 (910m)
- 八東ふるさとの森 (680m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
遠征で怒涛の追い上げ、びっくりです😳
那岐山で雪がほとんど無くなってるのに扇ノ山はまだ雪深いとは。
ラジオが欲しい山にラジオ無し。🐻出なくて良かったですね。
広島百山目指してる方のレコ、心当たりがあるようなないような。
県東は効率的な攻略法を知ってると知らないでは手間がだいぶ違いますからね。
ラジオ落としたの2回目。
おんなじの。(同じの買ったから)
雪はええです。
自撮りが増える。(どこでも置けるから)
女の人。トレランのスタイルの軽装でした。
冬に登った扇の山
積雪2m以上
たどり着いた山小屋
小屋の中の絵とか雰囲気が大好きになりました
GWプチ遠征ご苦労様でした
自分も広島の西プチ遠征いくけんね〜😁
あっ、小屋の中見るの忘れた。
女の人が入っていってましたので、外にいて。
忘れて帰りました。
プチ遠征頑張ってね。
こちらも泉が山あたりにプチ遠征します。6月だな。
他は日帰りで。
オオヤマレンゲの時なら、猿政、恐羅漢ならご同行しますよ。曜日が合えば。
なお、その時期の恐羅漢は100人オーバーに会えます。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する