記録ID: 4255105
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
日程 | 2022年05月05日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
近鉄吉野駅
電車、
バス
熊野大社
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間22分
- 休憩
- 1時間15分
- 合計
- 9時間37分
- 日帰り
- 山行
- 7時間14分
- 休憩
- 1時間38分
- 合計
- 8時間52分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by hareru04
ログ撮りを失敗して二分割に…しかも三日目が全く撮れてませんでした。
五泊六日の大峯奥駈道…思った以上の険しい道とザックの重さに苦労しましたが天気に恵まれ充実したGWになりました。
道中色々な方と出会えお話をして楽しい山行になりました。
五泊六日の大峯奥駈道…思った以上の険しい道とザックの重さに苦労しましたが天気に恵まれ充実したGWになりました。
道中色々な方と出会えお話をして楽しい山行になりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 笠捨山 (1352.68m)
- 大日岳 (1568m)
- 持経の宿
- 涅槃岳 (1376m)
- 行仙岳 (1227.29m)
- 天狗山 (1536.8m)
- 地蔵岳 (1464m)
- 転法輪岳 (1281m)
- 深仙ノ宿
- 平治ノ宿 (1145m)
- 倶利伽羅岳 (1252m)
- 行仙宿山小屋
- 葛川辻
- 地蔵岳 (1250m)
- 香精山 (1121.5m)
- 玉置山 (1076.8m)
- 玉置神社
- 玉置辻 (751m)
- 大森山 (1078m)
- 五大尊岳 (825m)
- 大黒天神岳 (573.85m)
- 吹越山 (325m)
- 吹越峠
- 七越峰 (262m)
- 大斎原
- 熊野本宮大社
- 太古の辻 (1450m)
- 阿須迦利岳
- 鎖場
- 証誠無漏岳
- 乾光門
- 滝川辻
- 般若岳
- 水場まで10分
- 水場 (1217m)
- 石楠花岳
- 水場 (1325m)
- 奥守岳 (1485m)
- 玉置山展望台
- 仙人舞台石
- 嫁越峠
- 天狗の稽古場
- 持経千年檜
- 両又分岐
- 平治宿水場
- 怒田宿跡
- 四阿之宿
- 東屋岳 (1230m)
- 拝み返し
- 檜之宿跡
- 塔ノ谷峠
- 古屋の辻
- 蜘蛛ノ口
- 稚児ノ森
- 水呑金剛
- 花折塚
- 大水ノ森 (1044m)
- 切畑辻
- 五大尊岳(北峰)
- 金剛多和
- 山在峠
- 吹越宿跡
- 巻道分岐
- 如意宝珠岳 (736m)
- 玉置山駐車場
- 大平多山分岐 (973m)
- 七越峰広場
- 展望台
- 蘇莫岳 (1521m)
- 古屋宿
- 貝吹之野
- 鉄塔
- 菊ヶ池
- 水呑宿分岐
- 岸の宿
- 犬吠檜
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する