記録ID: 4256481
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅から多摩百山の九竜山、天地山そして大岳山
2022年05月05日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,689m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:11
距離 17.7km
登り 1,698m
下り 1,697m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅〜新宿 ⇒ 奥多摩(土日) 新宿7:44(ホリデー快速おくたま3号)-9:18奥多摩 [帰り] 奥多摩 ⇒ 東京〜最寄り駅 奥多摩16:17(ホリデー快速おくたま4号 東京行)- 18:03東京〜最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
やはり奥多摩の登山道は、しっかりと整備されています。真新しい階段が何箇所も出来ていました。ただしそれはメインルート。今日登りの病院から鞘口山のルートは、踏み跡はありますがかなりの急登で、足掛かりを上手く取っていかないと滑ってしまいます。下りに使うのはやめた方が良いと思います。今回下山した鋸から少し下った天地山分岐からのコースも少し荒れた場所があります。 |
写真
感想
今日は、奥多摩駅から多摩百山の天地山と九竜山を半時計回りで周回した。奥多摩駅から九竜山、鞘口山へは予定より早く登れたので、少し足を延ばして大岳山をピストンし、鋸山から天地山、奥多摩駅へと戻ってきた。大岳をプラスした分アップダウンはそんなに無いが、距離が6km強増えたのでとても疲れた。その分下山後のビール🍺はとても美味しく飲めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する