記録ID: 8619998
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山、大岳山(御岳ケーブルinーJR古里駅out)
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:49
距離 15.0km
登り 990m
下り 1,531m
12:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山、大岳山のルートは整備がされていて歩きやすい。大岳山手前の岩場と鎖も大したことはなく、鎖も使わなくて通れます。 古里駅への下りは人が少なくて静かなルートでした。 |
写真
感想
奥多摩の御岳山と大岳山に登りました。
JR御嶽駅からバスとケーブルカーであっという間に標高を上げたので、御岳神社の門前をのんびり...ですが、まちなかが意外と急坂ですね。
御参りした後は奥の院と大岳山を目指します。が、ここでルートミス😭、奥の院を経由しないコースに行ってしまいました。
奥の院は帰りに寄ることにして、先に大岳山。岩場と鎖場という表示もありましたが、なんてことのない只の急斜面でした。
下山コースは奥の院と鍋割山を経由して、ケーブルカーに乗らず古里駅まで山道を下りました。
人の多くないコースでしたが、それでも整備が行き届いてるのはさすが東京の山といった感じ。
下界に降りてから古里駅まで、この日は猛暑で舗装道路歩きがこの日の核心でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する