記録ID: 8618546
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸山ー大岳山ー大塚山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:03
距離 17.0km
登り 1,511m
下り 1,552m
10:25
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は奥多摩の氷川駐車場に車を停め鋸山経由の大岳山から大塚山への山行。天気予報で暑くなると聞いていたのでなるべく早く標高を稼ごうと早めの出発✨
山の気温は22℃から25℃位で歩きやすかった。風はないので涼しくはなかったけど…
このコースはアタシ的に定番のコースであるが、何度歩いても楽にはならない。特に御岳山を過ぎたあたりから気分は消化試合なのだが、ここからが非常に長い…。いつもそう思うのだけれど今日も長かった。当たり前か…
途中のロックガーデンではサンダルのまま足を冷やして気持ちよかった✨
鎖場とか岩岩とか色んなシチュエーションが楽しめるこのコースがやっぱり好きだな✨
今古里駅から奥多摩駅行きの電車でこれ書いてる。もえぎの湯で汗流して帰ろう!
お疲れ様でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する