記録ID: 425746
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山(桜尾根コースより登り下山は灯台コース。カタクリ、雪割草、他、百花繚乱)
2014年04月06日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:47
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 522m
- 下り
- 509m
コースタイム
08:20/08:30 角田浜P/A(桜尾根コースを登る)
10:33 角田山山頂(481m)記念写真を撮り、昼食は観音堂へ
10:42/11:20 観音堂(昼食)(灯台コースを下る)
13:17 角田浜P/A
10:33 角田山山頂(481m)記念写真を撮り、昼食は観音堂へ
10:42/11:20 観音堂(昼食)(灯台コースを下る)
13:17 角田浜P/A
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後、じょんのびの湯(登山客は入浴料600円)にて入浴。駐車場から10分程の所にある綺麗な日帰り温泉である。 |
写真
感想
この頃、毎年角田山に来ているが、今年が最高であった。
カタクリ、雪割草がこんなに沢山咲いているのは初めてであった。
今回は山の仲間25人と来たが、皆、感激していた。
特に下山の灯台コースは登山道の両側にカタクリが一杯、素敵な道であった。
又、宿を8時に出発する時、それ迄は晴れていた天気が急に雨が降って来た。
皆、雨具を着けてバスに乗り角田浜へ行く。
駐車場に着いた時は雨が上がり曇りであった。但し、今日の天気予報は悪いので雨(雪)の覚悟をして登ったが、下山するまで降られる事は無かった。ラッキーな一日であった。
しかし、14時30分ころ温泉(露店風呂)に入っていたら、強い風と雨(雪)が降って来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する