ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4257956
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

ダイヤモンドトレール(御所駅〜葛城山〜金剛山〜紀見峠駅)

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.3km
登り
1,889m
下り
1,760m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:45
合計
6:05
8:40
30
9:10
9:15
45
10:00
10:05
30
10:35
10:35
15
10:50
10:55
50
11:45
11:50
5
12:15
12:15
25
12:40
12:40
15
12:55
13:00
15
13:15
13:15
10
13:25
13:25
15
13:40
13:45
5
13:50
13:50
10
14:00
14:00
5
14:05
14:05
15
14:20
14:20
10
14:30
14:30
15
14:45
紀見峠駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
S:近鉄御所駅
G:南海紀見峠駅
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は無し。コースも分岐点に道標あるのでロストの心配は無いと思う。
その他周辺情報 トイレは以下
・葛城山山頂付近
・金剛山山頂付近
・紀見峠手前の登山口
ここから。
2022年05月05日 08:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 8:38
ここから。
葛城山RW登山口まで。緑が眩しい。
2022年05月05日 08:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 8:45
葛城山RW登山口まで。緑が眩しい。
登山口駅。乗車待ちの方がちらほら。
2022年05月05日 09:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 9:08
登山口駅。乗車待ちの方がちらほら。
登山口からいざ出発。山頂まで多数のハイカーとすれ違いました。
2022年05月05日 09:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 9:09
登山口からいざ出発。山頂まで多数のハイカーとすれ違いました。
目標地点9。
2022年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 9:48
目標地点9。
目標地点9付近の風景。もうすぐRW山頂駅。
2022年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 9:48
目標地点9付近の風景。もうすぐRW山頂駅。
九丁だと思う。
2022年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 9:48
九丁だと思う。
山頂付近にて。快晴+飛行機雲。
2022年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 9:57
山頂付近にて。快晴+飛行機雲。
ハイカー渋滞の横から。
2022年05月05日 09:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 9:59
ハイカー渋滞の横から。
そして金剛山方面。キレイにそびえています。
2022年05月05日 10:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 10:03
そして金剛山方面。キレイにそびえています。
まずは水越峠へ下山。
2022年05月05日 10:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 10:06
まずは水越峠へ下山。
これ何と言う名前の花だろう。赤色が映えてました。
2022年05月05日 10:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 10:07
これ何と言う名前の花だろう。赤色が映えてました。
水越峠。サイクリストの方がちらほら休憩されてました。
2022年05月05日 10:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 10:32
水越峠。サイクリストの方がちらほら休憩されてました。
金剛の水。渋滞かな?って思ってましたけど独占。
2022年05月05日 10:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 10:49
金剛の水。渋滞かな?って思ってましたけど独占。
命の水。しかも冷水。ありがたや。
2022年05月05日 10:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 10:49
命の水。しかも冷水。ありがたや。
山頂まで残り2.4km。
2022年05月05日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 11:09
山頂まで残り2.4km。
分岐点からすぐのベンチから。大和平野方面。
2022年05月05日 11:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 11:10
分岐点からすぐのベンチから。大和平野方面。
ラスト1km付近。
2022年05月05日 11:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 11:26
ラスト1km付近。
そこからの葛城山方面。赤色も見えてます。
2022年05月05日 11:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 11:27
そこからの葛城山方面。赤色も見えてます。
もうすぐ。まずは神社へ。
2022年05月05日 11:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 11:38
もうすぐ。まずは神社へ。
一の鳥居手前の石碑。
2022年05月05日 11:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 11:38
一の鳥居手前の石碑。
一の鳥居(だったはず)
2022年05月05日 11:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 11:38
一の鳥居(だったはず)
葛木神社。
2022年05月05日 11:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 11:42
葛木神社。
本殿。ここにも山頂標識が。
2022年05月05日 11:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 11:42
本殿。ここにも山頂標識が。
そして山頂広場へ到着。ここでもハイカー渋滞。
2022年05月05日 11:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 11:46
そして山頂広場へ到着。ここでもハイカー渋滞。
そこからの富田林方面の眺望。
2022年05月05日 11:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 11:46
そこからの富田林方面の眺望。
ちはや園地だったか東屋の中で補給。今回は寂しい。
2022年05月05日 12:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:05
ちはや園地だったか東屋の中で補給。今回は寂しい。
家族連れの方もちらほら。そして紀見峠へ。
2022年05月05日 12:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 12:22
家族連れの方もちらほら。そして紀見峠へ。
伏見峠。この写真で右側にある道を真っすぐへ。
2022年05月05日 12:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:24
伏見峠。この写真で右側にある道を真っすぐへ。
すぐに分岐点。ここも真っすぐ。
2022年05月05日 12:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:25
すぐに分岐点。ここも真っすぐ。
久留野峠。
2022年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:39
久留野峠。
そこからの優しくない階段。ひたすら登ります。
2022年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:39
そこからの優しくない階段。ひたすら登ります。
中葛城山。
2022年05月05日 12:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:44
中葛城山。
高谷山。先ほどの山もそうだが、六甲山(931m)と同じぐらい。
2022年05月05日 12:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 12:53
高谷山。先ほどの山もそうだが、六甲山(931m)と同じぐらい。
千早峠。徐々に標高下がってます。
2022年05月05日 13:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:13
千早峠。徐々に標高下がってます。
その付近の様子。ベンチは3つありました。
2022年05月05日 13:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:13
その付近の様子。ベンチは3つありました。
いままでスルーしていた神福山を踏破しに行きました。
2022年05月05日 13:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:20
いままでスルーしていた神福山を踏破しに行きました。
山頂にはほこらが。
2022年05月05日 13:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:22
山頂にはほこらが。
神福山初踏破。眺望は無しでした。
2022年05月05日 13:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:23
神福山初踏破。眺望は無しでした。
そしてダイトレコースに戻ってきました。
2022年05月05日 13:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:25
そしてダイトレコースに戻ってきました。
行者杉到着。ダイチャレのチェックポイント。
2022年05月05日 13:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:36
行者杉到着。ダイチャレのチェックポイント。
名前の由来案内板。
2022年05月05日 13:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:37
名前の由来案内板。
ほこらあります。
2022年05月05日 13:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:38
ほこらあります。
杉尾峠。
2022年05月05日 13:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:50
杉尾峠。
残り4.2km。もうちょい。
2022年05月05日 13:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:50
残り4.2km。もうちょい。
タンボ山。ダンボ山と思ってた。
2022年05月05日 13:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 13:57
タンボ山。ダンボ山と思ってた。
西ノ行者堂。ここからは急な上りは無かった(はず)
2022年05月05日 14:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:04
西ノ行者堂。ここからは急な上りは無かった(はず)
箱根5区。
2022年05月05日 14:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 14:20
箱根5区。
紀見峠駅向かう前にあったトイレ。
2022年05月05日 14:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:27
紀見峠駅向かう前にあったトイレ。
ダイトレコース案内板。今日は帰ります。機会あれば岩湧山狙いたい。
2022年05月05日 14:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:27
ダイトレコース案内板。今日は帰ります。機会あれば岩湧山狙いたい。
ここからアスファルトです。
2022年05月05日 14:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:28
ここからアスファルトです。
紀見峠。駅まであと少し。
2022年05月05日 14:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 14:29
紀見峠。駅まであと少し。
駅前の商店。白い自販機へ直行。
2022年05月05日 14:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 14:44
駅前の商店。白い自販機へ直行。
紀見峠駅。手前にベンチ3つあります。
2022年05月05日 14:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5/5 14:46
紀見峠駅。手前にベンチ3つあります。
ここで打ち上げ。お疲れ様でした。
2022年05月05日 14:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
5/5 14:46
ここで打ち上げ。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

天気も快晴で御所駅から紀見峠駅まで到着。おそらく二上山から登ってたら金剛山で下山してたかもです。GWだったので、葛城山、金剛山はハイカー渋滞。金剛山越えてからはすんなり走れました。また行きます。

<今日お会いした人たち>
・女性ハイカー@クジラの滝コース(葛城山登山中)
「あとどれぐらいですか?」と質問。目標地点3手前付近だった事もあり「確か10だったような。まだ半分も来てないです」と正直に回答。期待を持たせるのもどうだろう?って思いました。
・男女ハイカーグループ@クジラの滝コース(葛城山登山中)
追尾中、狭い登山道で道を譲ってもらう気配があり「ソロなのでこのまま行かさせてください」と勝手に仲間入り。追い抜き際に「ありがとうございます。どちらまでですか?」と聞くと「山頂まで」と返事貰ったので「あー、山頂渋滞かも」と勝手に押し売りしました。けど正解です。
・男性ハイカー@ちはや園地
再出発しようとしていたら家族連れと思われる男性ハイカーから「売店どこですか?」という質問。どうやら金剛山の売店の事だったようで知ってる限りの事を伝えました。初登頂かな?と勝手に予想。
・男性トレイルランナー@行者杉
到着時に「天気良いですね」とお声がけ。お話し伺うと「ダイチャレコース」での初踏破でゴールも同じだった事も判明。先発されましたが途中追い越し紀見峠駅で再会。六甲山系やら、滋賀県、福井県など登頂されているとの事。山談義に数分間お付き合い頂きました。ありがたや。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら