記録ID: 426123
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳、縞枯山、茶臼岳
2014年04月05日(土) 〜
2014年04月06日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
一日目
9:20 北八ヶ岳ロープウエイ
9:45 ピラタスロープウェイ山頂駅
11:30 北横岳
12:10 北横岳ヒュッテ
12:50 北横岳
13:15 縞枯山荘
14:00 山荘発
14:50 天池山
14:55 引き換え地点
15:30縞枯山荘
二日目
7:50 縞枯山荘
9:00 縞枯山
9:55 茶臼展望台
10:55 五辻
11:40 ロープウエイ山頂駅
12:10 ロープウエイ山頂発 下山
13:00 蓼科温泉共同浴場(500円)
14:35茶臼山展望台
15:00五辻
12:00ピラタスロープウェイ山頂駅
9:20 北八ヶ岳ロープウエイ
9:45 ピラタスロープウェイ山頂駅
11:30 北横岳
12:10 北横岳ヒュッテ
12:50 北横岳
13:15 縞枯山荘
14:00 山荘発
14:50 天池山
14:55 引き換え地点
15:30縞枯山荘
二日目
7:50 縞枯山荘
9:00 縞枯山
9:55 茶臼展望台
10:55 五辻
11:40 ロープウエイ山頂駅
12:10 ロープウエイ山頂発 下山
13:00 蓼科温泉共同浴場(500円)
14:35茶臼山展望台
15:00五辻
12:00ピラタスロープウェイ山頂駅
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒 テルモス
時計
非常食
アイゼン
サングラス
目出し帽
ナイフ
ホイッスル
カメラ
ペットボトル
食料
ゴーグル
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
★冬山用の靴とアイゼンを3月に購入。八ヶ岳に一泊で行ってきました。
初日は晴天で、なにより、春で雪がもう少し解けていると予想していたのですが、前日に雪がふり
サクサクの新雪の上を歩きました。
どこを歩いても、気持ちよく、樹林の中を歩くのは本当にきれいでした。
横岳山頂からは登りたい山がたくさん見えました。
★縞枯山荘 二食ともよかったです。山小屋の雰囲気もとてもいいです。
6:00 夕食 8:00 消灯
6:00 朝食 というスケジュールでした。
二日目は300円でお茶を水筒にいれてもらいました。
★二日目はどんより曇り。景色は楽しめませんでしたが、やはり夜のうちに雪がふったので
歩きやすかったです。下山してから天気が崩れ雪に。
歩いている間は降らなかったのでよかったです。
★アイゼン装着 何度も練習したのに、時間がかかる。練習が必要。
雪山をこの雪質のときに歩くのは本当に楽しい。
また行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する