記録ID: 4266743
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ折山(棒ノ嶺)
2022年05月07日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 967m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:09
距離 12.1km
登り 968m
下り 958m
9:04 さわらびの湯バス停
9:10 名栗温泉さわらびの湯
9:28 白谷沢登山口
10:12 白孔雀の滝地名板
10:32 東屋跡
10:46 岩茸石
11:10 権次入峠
12:10 棒ノ嶺
12:48 山ノ神
13:10 奥茶屋
13:13 百軒茶屋
13:19 清東橋バス停
13:29 小中茶屋バス停
13:39 上日向バス停
13:49 八桑
14:19 川井駅
9:10 名栗温泉さわらびの湯
9:28 白谷沢登山口
10:12 白孔雀の滝地名板
10:32 東屋跡
10:46 岩茸石
11:10 権次入峠
12:10 棒ノ嶺
12:48 山ノ神
13:10 奥茶屋
13:13 百軒茶屋
13:19 清東橋バス停
13:29 小中茶屋バス停
13:39 上日向バス停
13:49 八桑
14:19 川井駅
天候 | くもりときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ゴールデンウィーク終盤はより近場の山で、何気に行ったことなかった棒ノ折へ。
せっかくなので、ピストンにはせず飯能側から入り、奥多摩側へ下りるルート。
登りは途中から滝があったり、新緑が美しく、マイナスイオンを感じ晴れる雰囲気であった😄
山頂では曇ってしまったが、広い山頂では多くの人が昼食を食べていた。
下山は結構な急斜面を杉か檜の林をひたすら下った。
登山道が終ったあとは、川井駅まで歩いた。
登山中からヘリコプターの音が止まなかったが、どこかで事故でも起きたのだろうか心配だ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する