記録ID: 426763
全員に公開
ハイキング
四国
塚地遍路道からアニーちゃんと波介山縦走
2014年04月11日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 478m
- 下り
- 478m
コースタイム
7:00ドアー8:05塚地トンネル北口休憩所ー8:23塚地越えー8:54大峠展望台ー9:19高山展望台ー9:55石鎚展望台ー10:55波介JAー11:21ドア
天候 | 晴れてるが霞み多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス | ドアツードア |
コース状況/ 危険箇所等 |
殆どが車道なので登山靴は辛い!岩場とか急登は無いので舗装路の衝撃を吸収できるジョギングシューズがいいでしょう! 石鎚展望台からの下りは通りが少ないのか道が荒れてます! |
写真
撮影機器:
感想
今日の散歩は波介山縦走です、波介川をつけて下り宇佐に抜ける塚地トンネル手前を遍路道に入る!
遍路道沿いにはお遍路さんが付けたらしいお札が沢山ぶら下がってる!
なかなか意味深い言葉が書いてあります!
暫らく登ると塚地越えに到着!
お遍路さんがひとり休憩してました、少し話を聞いてみると、昨夜の夜行バスで三宮から土佐市に着いて、これから10日ほどの予定で宇和島まで歩くそうです!
歩きお遍路でもこの道を通る人は少ないです!
無事をお祈りして、こちらは以前行った大峠の展望台を目指します!
少し行った所の展望休憩所でプチ道迷い!適当に進んだら薮に入ってしまった!
今日は昨日仕入れたGPSハンディー機があるので心強い!手前の道を見逃してたのが判明してルートに戻った!(^^♪
そこからははっきりした登山道が大峠まで続きます!
天気は晴れてるが霞みが多くて今日の見通しはイマイチですが、展望台からは太平洋や浦ノ内湾などが見えます!
高山展望台、石鎚展望台を経て波介の農協前に降りた!そこからは波介川を下っていつもの散歩道に帰った!
アニーちゃんは石鎚展望台下の竹やぶで走り降りたかと思ったら!タヌキを見つけて追い詰めてた!トイプードルの狩猟本能が働いたか??!(^^♪
14km、5時間ほどの波介山縦走コースは春の装いでつつじや八重サクラが満開だった!
スライドショー
https://www.youtube.com/watch?v=6sUJDf2Z2bM&list=UUX7_Fk9YsygcfGfFEXtJ9CA
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する