記録ID: 4268799
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
千頭岳北東沢R↑〜音羽山西尾根直登ラン↓
2022年05月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 627m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
結局今日も斜度40度オーバー🤣🤣🤣❗
音羽山マイスターすずめさんが2月に千頭岳に行ったときの日記(https://yamap.com/activities/15907972/)の「音羽山の蛇沢みたいなルート」が気になっていたので、遊びに行ってみました😊 まったく同じルートでも面白くないので、いつもどおり自分流に山頂に向かって直登する方向にアレンジしてます✌
東海自然歩道から沢ルートに入ると、最初は林道→次に林業用の作業ルート…となりますが、そこを過ぎて人の踏み跡がなくなると、確かに音羽山の蛇沢(…の沢沿い直登バリエーション)的な雰囲気です🎵
直登していくと斜度おそらく40度超えの区間になりますが、樹林帯なので堂満ルンゼのようにトラクション不足に悩むような場面はなかったです😁
千頭岳からは人間ルートに入り、音羽山山頂→西尾根直登コースと軽く走ってみました🏃♂️
音羽山山頂からの西尾根直登コースはタイム15分を目指しましたが、途中で暗くなってしまいわずかにオーバー😭…次の宿題になりました💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する