記録ID: 427179
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鍬柄岳
2014年04月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 280m
- 下り
- 282m
コースタイム
09:54 駐車スペース
10:37 鍬柄岳山頂(10:43発)
11:15 駐車スペー ス
10:37 鍬柄岳山頂(10:43発)
11:15 駐車スペー ス
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※到着時2台、下山時3台。計4〜5台のスペース。トイレなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
転落すると死ぬと思いますが、足場と鎖はしっかりしているため、注意して登りましょう。 【日帰り温泉】群馬県 下仁田温泉 清流荘|日本秘湯を守る会会員 http://www.s-seiryuusou.com/ ※下仁田を攻めるときの定番です。ただし、日帰り入浴は、11:00〜14:30、800円也。 |
写真
撮影機器:
感想
連れは今日もお仕事とのことなので、最近気になっていた鋤柄岳に向かう。
急登あり、鎖場ありですが、山頂までの距離が短いので、スリルと眺望を楽しみながら容易に登頂できました。
【動画】鋤柄岳山頂からの眺望
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamatakuさん、こんばんは。
こちらのレコにもおじゃまします。
これは、素晴らしい絶景ですね。来年絶対に天気のいい時に行きたいですね。
今日は小雨でナンも見えませんでした。
kuboyanさん、こんばんは。
過去レコまで見ていてただいて、もう3年になるんだな~と感慨深いものがあります(笑)。
そうですね、眺望が楽しめる山なので是非再チャレンジされた方がよろしいかと思います。
ガスの中ではスリルもあまり味わえないですしね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する