ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427298
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

守屋山

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
8.5km
登り
629m
下り
634m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:00 杖突峠登山口
12:25 分杭平
13:15 立石口分岐
13:20 東峰山頂
13:40 西峰山頂
14:10 浅間の滝
14:30 立石
14:40 立石コース登山口
15:00 杖突峠登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山同入口駐車場まで自家用車で移動
コース状況/
危険箇所等
場所によっては残雪があり、滑りやすい。
飲食店、温泉は、諏訪方面、高遠・伊那方面ともに何か所が有り。
今年初めに購入したGPS
1
今年初めに購入したGPS
杖突峠登山口にはソーラーパネルがズラリ
杖突峠登山口にはソーラーパネルがズラリ
ここから登っていきます
ここから登っていきます
日陰にはところどころ残雪も
日陰にはところどころ残雪も
途中にはモミジイチゴ(ナガバかも?)の群落も
途中にはモミジイチゴ(ナガバかも?)の群落も
こちらはエビガライチゴ
山頂にも群生していた
こちらはエビガライチゴ
山頂にも群生していた
登り始めて20分程で座禅草コースの看板
登り始めて20分程で座禅草コースの看板
途中には木道も
ザゼンソウはこの先
途中には木道も
ザゼンソウはこの先
まずは一株目
逆光で中が黒潰れ
まずは一株目
逆光で中が黒潰れ
フラッシュを使用も今度は周りが白飛び気味
フラッシュを使用も今度は周りが白飛び気味
もう一株
こちらは赤みが今一つ
3
もう一株
こちらは赤みが今一つ
だんだん雪の量も増えてきます
だんだん雪の量も増えてきます
東峰山頂に到着
東峰山頂から南アルプス
甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ケ岳が見えます
東峰山頂から南アルプス
甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ケ岳が見えます
こちらは八ヶ岳
今年は赤岳に登りたい
こちらは八ヶ岳
今年は赤岳に登りたい
東峰と西峰の間にあるカモシカ岩
なんでも、よくカモシカが来るとか・・・
東峰と西峰の間にあるカモシカ岩
なんでも、よくカモシカが来るとか・・・
西峰頂上へは、東峰から10分位
西峰頂上へは、東峰から10分位
八ヶ岳は西峰からの方がいい眺め
↑あまりからわないかも・・・
八ヶ岳は西峰からの方がいい眺め
↑あまりからわないかも・・・
一方、南アルプスは東峰の方がいいかも
一方、南アルプスは東峰の方がいいかも
西峰山頂では、ワラビの枯草も
西峰山頂では、ワラビの枯草も
「浅間の滝」と書いて「せんけんの滝」と読むそうです
「浅間の滝」と書いて「せんけんの滝」と読むそうです
立石コースでは、ちらほらダンコウバイが咲いています
1
立石コースでは、ちらほらダンコウバイが咲いています
花のアップ
立石コース登山口へ到着
立石コース登山口へ到着
あとは152号線を杖突峠登山口まで歩きます
あとは152号線を杖突峠登山口まで歩きます

装備

個人装備
デジタル一眼レフ
1
Nikon D700
広角レンズ
1
28mm F1.8G
マクロレンズ
1
105mm F2.8G
望遠ズームレンズ
1
70-200mm F2.8G
カメラ備品
1
フィルター、フィルム等
防寒着
1
帽子
1
時計
1
携帯電話
1
財布
1
昼食
1
おやつ
1
水筒
1

感想

今年初めての登山は、守屋山へ
目的は、ザゼンソウの写真を撮るため ←去年ザゼンソウがあることを知った
と、GPSの記念すべき初出撃!

登山開始は少し遅めの12:00から
登山口では、去年は無かった大量のソーラーパネルに少しビックリ!

登山口からザゼンソウの群生地までは約30分
最初はなかなか見つからなくて焦りましたが、何とか3株ほど発見!!
去年の情報を参考に1週間程遅く来たのですが、それでも早かったようで・・・
まぁ、何にせよ咲いててくれてよかった・・・
因みにザゼンソウの生える場所には、赤いリボンのついて棒が刺さっています。

ザゼンソウの写真を撮った後は、守屋山山頂を目指します!
途中雪が残っていたりしましたが、アイゼン等は使用することもなく、1時間ほどで東峰の頂上へ
ここからは八ヶ岳と南アルプス(甲斐駒ケ岳、北岳、仙丈ケ岳)がよく見えます。

今回は休憩などもせず、そのまま西峰へ
途中は緩やかなアップダウンの為、特に疲れることもなく移動
そのまま、遅いお昼を頂きました。

西峰の頂上ではゆっくりとしようと思いましたが、風が強く意外と寒い・・・
時間も時間なので、お昼を食べてすぐに下山へ

下山時は登りとは違い「立石ルート」を使用
まだ4月ということもあり草花は少なかったですが、
「浅間の滝」を過ぎたあたりでチラホラとサンシュユが咲いていました。
何もない中の黄色い花は意外と綺麗で、遠くからでもハッキリわかります。

下山については、ほぼノンストップ
但し国道152号線についてからの「杖突峠登山口」が意外とダラダラ長く大変でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら