記録ID: 427433
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
リフトでらくらく武尊山
2014年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 599m
- 下り
- 591m
コースタイム
9:20リフトトップー9:50剣ヶ峰ー11:00武尊山11:10ー13:00リフトトップ
天候 | 晴れ。遠くは霞んでました。 風は強く、体感温度は低かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
川場スキー場の駐車場に停めました。 リフトを乗継いでスキー場最上部へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 わかりにくいところはありません。 強いて言えば、剣ヶ峰からの下りが急傾斜で注意が必要です。 ■登山ポスト 登山届を提出しないとリフト券が買えません。 下山届も必要です。 ■山バッジ 川場スキー場では売ってないようでした。 道の駅川場田園プラザで購入。 |
写真
撮影機器:
感想
リフトで上がってからの登山だし、距離も短いから楽勝だろうと思ってました。
確かに、標高それなりの雪山にしては、簡単に行って帰ってこれますが、登りはそれなりにキツかったです。剣ケ峰に一度登ってから降りて、さらにそこから武尊山頂へ登りますから。
雪山装備も久しぶりなので、重さで進みが遅かったです。
晴れていましたが遠景は霞んでいました。もう春ですからね。
山頂は風が強くて、あまり長くいられませんでした。
下山時になんか滑るなと思っていたところ、後から追いついて来た方々に、アイゼン落としてませんか?と声を掛けていただきました。
全く気づいてませんでしたが、片方のアイゼンが外れてしまってました。
だいたいどの辺りに落ちてたか伺って、取りに登り返し、無事にアイゼン回収できました。
あそこで声を掛けていただかなかったら剣ケ峰に登り返していましたから、取りにもどるのがたいへんだったと思います。どうもありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する