ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4275112
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

JR須磨駅…鉄拐山 往復

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
5.2km
登り
365m
下り
318m

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:00
合計
1:50
14:20
50
スタート地点
15:10
15:10
60
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR須磨駅前 浜では 潮干狩りが再開されていました。
賑わいが戻っていました。(⌒∇⌒)
コース状況/
危険箇所等
とくにありません。
JR須磨駅の窓から 写しました。
JR須磨駅の窓から 写しました。
駅を出たら 北へ 2号線を渡ります。
駅を出たら 北へ 2号線を渡ります。
駅前の風景。
北側の歩道を 西へ進む。
北側の歩道を 西へ進む。
丸い 造形のマンションが見える
トンネルをくぐり
道なりに進む。
丸い 造形のマンションが見える
トンネルをくぐり
道なりに進む。
見えていたマンション。
見えていたマンション。
つきあたり 道は左へ
カーブです。
つきあたり 道は左へ
カーブです。
しばらく進むと
三差路になる。
右へ進む。
しばらく進むと
三差路になる。
右へ進む。
最終自販機ですね。
道なりに直進です。
最終自販機ですね。
道なりに直進です。
登山口でーす。
階段を登って行きます。
階段を登って行きます。
東屋があり
橋を渡ります。
ニセアカシアが
足元を白く染めてます。
頭上にも 満開。
ニセアカシアが
足元を白く染めてます。
頭上にも 満開。
かっこいい
木。
ベンチのある  展望台です。
須磨の海 金剛山まで 一望です。
いいなぁー
潮の香りがしますよ。
2
ベンチのある  展望台です。
須磨の海 金剛山まで 一望です。
いいなぁー
潮の香りがしますよ。
右へ進みます。
妙見堂あとかな。
妙見堂あとかな。
山の会の記帳書のようです。
山の会の記帳書のようです。
開けてきたら、
とうちゃこーーー。

いい眺めです。
1
とうちゃこーーー。

いい眺めです。
須磨の海がきれい、
生駒 ハルカス 金剛山
友が島まで見えます。
1
須磨の海がきれい、
生駒 ハルカス 金剛山
友が島まで見えます。
丹生山系 高取山がみえる。
1
丹生山系 高取山がみえる。
高取山 摩耶山が見えます。
1
高取山 摩耶山が見えます。
ツツジと
山頂風景
ツツジと
山頂風景
生駒をアップで。
1
生駒をアップで。
須磨 海釣り公園の
様子。
早く再建してほしいな。
1
須磨 海釣り公園の
様子。
早く再建してほしいな。
では くだりまーーす。
(⌒∇⌒)
では くだりまーーす。
(⌒∇⌒)
何の木でしょうね。
何の木でしょうね。
展望台より
登山口近くへ下った。
登山口近くへ下った。
ただいまー。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

須磨はすっかり初夏の光景ですね!
鉄拐山は縦走路から立ち寄ったことしかなく、初めて見るルートです。
しかも樹林の中で展望なしの鉄拐山しか見ていないので別の場所のよう!
潮干狩りが再開されたのは良いことですよね。どこともいつまでも休んでられないと思います。
あとは海釣り公園が復活したら、元どおりの須磨に戻るんですけどね。
六甲の森と須磨の潮の香りが思い出されました。ありがとうございました。
2022/5/8 20:07
素晴らしい!往復2時間ほどの上り下りで山と海の絶景をゲット出来るんですね。
大阪の山々や清々しい須磨の海の展望をご紹介くださってありがとうございました。

以前の生活様式が少しづつ戻りつつあるようですが、気持ちの緩みを引き締めたいですね。
2022/5/9 7:55
ルーンさん 御忙しいのに、
 コメントをありがとうございますー。(⌒∇⌒) 
以前は鉄拐山は 展望なしでしたね。
数年前より 展望ありです。
須磨の海がよく見えて、大阪湾の向こうに
生駒 金剛 泉南のやまやま、友が島まで 一望です。
六甲山脈でも 1,2を 争うGOOD ビューです。
潮干狩りの再開は まったく知りませんでした。
パラソルを立てて のんびり海岸を
たのしんでる方々がおられて いい雰囲気 景色でした。
神戸人には 六甲摩耶 須磨の海は 外せませんね。
ありがとうございました。
2022/5/9 17:21
しーちゃん コメントを いただきまして、
  ありがとうございます。

 この道は 知りませんでしたが、
東京へ 転勤になられた マッスルさんがあるかれてて
知りました。手軽で、大展望で 大好きなコースです。
主人の釣りのお付き合いの帰り道 寄るのに、便利でした。
早くつりに いかせてあげていです。
6月 半ばになれば行けるかな。

ありがとうございました。
励みになります。ありがとうございます。
2022/5/9 17:23
摩耶山さん歩さん。ご無沙汰しています。
5月09日の綿向山レポにアクセスして頂いたところから辿りました。
当日は予想外に小雨に会うなど難儀しました。
レポは先ほどアップしました。
鉄拐山は全山縦走と予備テスト歩行で何回も訪れています。
早朝に通過したので景観が良かったのは知りませんでした。
M2
2022/5/10 20:37
M2さん?
気づかづ すみません。
鉄拐山は いつだったか 伐採され 展望がよくなりました。
以前はまったく 展望なしでしたよ。
ただ 通過するだけでした。
5年ほど前に 伐採されたと記憶します。
展望抜群 ほんとに 見晴らし良くなり
よかったです。
また 歩いてみてくださいませ。
ありがとうございました。
2022/5/20 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら