記録ID: 4276307
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプス(吾野駅、大高山、天覚山、永田会館BS)
2022年05月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 744m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:21
距離 10.5km
登り 744m
下り 800m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】国際興業バス・永田会館BS→飯能駅、西武池袋線・飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】よく整備されている。道は歩きやすいが、急な登り下りあり。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水500mlX3本(内
1本しか使わず)
|
---|
感想
噂通り、登っては下って、下っては登っての連続なので距離のわりには疲れた。
薄曇りで気温が16度くらいであまり上がらなかったので、
バテバテにならずに助かった。
眺望がよいのは天覚山の山頂だけかな。
予定では多峯主山、天覧山を経て飯能駅まで歩こうと思ってましたが、
膝が痛くなってきたのと、雨がぽつぽつし出したので、
まあ、多峯主山、天覧山はしょっちゅう行っているので、
永田台の団地でエスケープしてバスで帰ってきました。
GW最終日だからあまり人いないと思いきや、50人以上と出会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する