記録ID: 4281919
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山県境尾根
2022年05月11日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:02
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いたコース上には危険箇所なし 強いて言うなら、中尾ノ背の下部に急坂があり 下山時に注意が必要 |
写真
撮影機器:
感想
昔からガンドガコバ林道を歩いている途中、県境尾根は歩けるのではないかと気になっていました(その当時は県境尾根と言う名称は知らない)。
そして、最近ヤマレコの地図で金剛山を歩いた皆のルートを見ていると県境尾根を歩いている跡があるのに気が付きました。
これは、行ってみようとなりましたが、水越峠には車を停められないので、石ブテ尾根から登り、県境尾根に向かうことにしました。
また、一応山頂を踏みたいのと、もみじ谷も歩いたところがないルートがあるので、そちらから大日岳に向かうことにしました。
県境尾根の感想ですが、もっとヤブっぽい道を想像していたのですが、ここを開拓された人の手入れが良いのか、激坂ではありますが、迷うところもなく登りやすい道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する