記録ID: 4285446
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年05月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 曇のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
武蔵嵐山と越生からグリーンバスでせせらぎバスセンターにアクセスできる。せせらぎバスセンターはときがわ町の乗り換えポイントで中心地。
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間23分
- 休憩
- 6分
- 合計
- 3時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています。 |
---|---|
その他周辺情報 | せせらぎバスセンター近くには温泉、飲食店、農産物直売所があリます。 |
写真
感想/記録
by SevenStones
ときがわ町は、越生駅か武蔵嵐山から町営バスが出ていて足を助けてくれる。高尾山や飯能ほどメジャーでないが、バスと乗り合いタクシーをうまく繋ぐと、多方面に展開できそうで、出発地としても下山口としても工夫のしがいがありそう。
木のむら物産館都幾川農産物直売所は、野菜、果物、豆腐にこんにゃくまで揃っている。豆がぎっしり詰まったような恩田豆腐店の木綿豆腐は値打ちもの。
木のむら物産館都幾川農産物直売所は、野菜、果物、豆腐にこんにゃくまで揃っている。豆がぎっしり詰まったような恩田豆腐店の木綿豆腐は値打ちもの。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ウソ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する