聖なる神話の山『琴引山』いいにゃん(=^・^=)


- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 617m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いくらでも停めれそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
周回コース 向かって左のリフト横を登って登山口 登山道は急登が続く 岩をトラバースする危なそうなところはお助けロープがあった |
その他周辺情報 | 加田の湯 炭酸温泉♨️ 500円 JAF割450円 食堂あります |
写真
感想
中国地方盛り上がるけん イベントの翌日、うえはるさんに中国百一緒に行きませんか、とお誘い。こちらを言われたが「おもしろなさそうなよ」といったけど、ええところでした。
前日イベントの後、ラムネ温泉に入って、近くのAコープでお買い物。頓原道の駅のカフェでアイスを食べ、別荘を見つけたりして、休憩所で夕食してたら、tetsumaroさんもやってきた。その後各々車中泊。tetsumaroさんは広島へ。わたしとうえはるさんは車で7分ほどのスキー場へ。
ゲレンデを登るのは苦手です・・・・すでに大汗💦
そこからずっと急斜面。ところどころ大岩あり。
鳥もたくさん。昨日もみじ先生に聞いたので、コガラ・ヒガラ・ミソサザイはわかる。(復習大事)
山頂手前にやすはさんに聞いていた神社あり。厳かな感じです。
山頂辺りイワカガミたくさん咲いてました。三瓶山がガスの中にぼんやり見えてましたが、徐々にはっきりしてきました。
珈琲休憩して(白湯しか持ってきてない人もいましたが)下山開始。
写真撮ったり、鳥を探したり、マザーツリーに絡んだりするので、いつもどおり計画時間は過ぎますが、楽しいですね( ´艸`)
道路歩きが長かったですが、おしゃべりしながらなのであっという間でした。
うえはるさん、今回も楽しかったです。ありがとうございました。
頓原道の駅の横の大しめ縄館の棟梁に朝会いました。出雲大社や全国の神社のしめ縄を作っているそうです。
うえはるさんも近くにいなくなり、中国地方のイベントも最後になり、ちょっと寂しいのですが、山には行きます。どこか行かれる方、また誘ってくださいね〜
大阪から島根まで
中国コラボ盛りあがるけんで大万木へ行くということで
2日目に琴引山へ行こうとアオイトリさんをお誘い
2人とも未踏の中国百です😁
聖なる神話の山ということで厳かーに登りました(?)
見どころどーかなーと話してましたが
急登はあったけど2人なら楽しく登れました😊
また大岩や、琴弾神社など、なかなかどーして見どころたっぷり
山頂からの三瓶山どーんと琴ニャンも良かったです
イワカガミも咲いてたし🌸
記念すべき中国百90座を楽しく登れました。ありがとう
2日間たっぷりと山話をできて、本当にあっという間に楽しい時間が過ぎました😭
アオイトリさん、岡山は比較的近い(と思う)ので、またちょくちょく
お山ご一緒しましょうね!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は楽しく。 ありがとうございました😭
今日もご苦労様でした。
最初の写真。朝食準備かな?aさんの後ろ姿と察する。
この山。昨年の今頃行ったんですが、すごい人だったのと最後の車道が長かったので、いい印象は無かったが、改めて見ると思い出す。
ウエハルさん。遠くなったけど、遠征時は声かけます。
アオイトリさん。あそことあそこと、それ以外でも また、誘ってね。
土曜日、楽しい時間をありがとうございました。
こちらやすはさんのレコを参考に行ってきました。
やすはさん3時間切ってるよ〜といいながら、立ち止まりが多いので('◇')ゞ
神社も緑の森もとっても良かったですよ。神話の森ですね。
林道が大変な「あそこ」はわかるけど、もう一つの「あそこ」はどこじゃったっけ(@_@)
どこでもお誘いしますのでお付き合いしてくださいね。
琴引山はヤスハさんのレコ参考に行ってきました
なぜかGoogleの駐車地が降りた車道の方へ😅
想定以外に楽しい聖なるお山でした
アオイトリさんと2人で歩けたこともあるかな😊
お互い遠征時はまたコラボしましょうね👍
土曜は楽しい時間をありがとうございました
琴引は大万木への縦走で歩きましたが、整備されすぎてない感じと琴引神社の神秘的な雰囲気が合わさった神話の山っぽくて好きな山です。
??のつぼみのような植物は多分(オオ)タチツボスミレの花後だと思います。
年中無休の仕事のためなかなかご一緒できませんが、隠岐の島で宴会しましょう
縦走は😅😅遠いですよね
大万木も琴引山も新緑が綺麗で本当にええところでした😊
隠岐の島、楽しみにしてます👍
土曜日は生レクチャーとっても勉強になりました(*^^*)おかげでふたりとも、「今のはミソサザイだ」と( ´艸`)
神社は良かったです。神聖な感じが何かパワーを感じました。
あ、スミレでしたか・・・グーグル先生はまた変な返事をくれました。
隠岐の島、きっとうえはるさんが企画してくれるので楽しみにしています。
宴会しましょう( ´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する