記録ID: 428911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
第40回チャレンジ登山 今年は初級でゴール!
2014年04月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 878m
- 下り
- 903m
コースタイム
P1スタート(6:20)ーP2竹の内峠下ーP3岩橋山(8:56)ーP4葛城山(11:13)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイヤモンドトレイルコース 標識もたくさんあり整備されています |
写真
撮影機器:
感想
今年で第40回目になるチャレンジ登山に参加してきました。
少し曇り空で肌寒い山アルキとなりました。
スタート地点でスタンプマップを落としてしまい、
係の方に尋ねると、受付に届いていたと
スタート地点からつまずいてしまいました。
今年は最近の体調管理不足に睡眠不足が影響しました。
葛城山への階段では、足の指が何度もつり、
おまけに後半は脚の付け根がつりそうになり、
階段が登れない(苦笑)位ひどくなってしまい、
ゆっくりと休みながらなんとか葛城山の初級ゴールできました。
なんと昨年より1時間以上も遅い初級ゴールとなってしまいました。
こんな調子でも先に進めば金剛山も通過できそうでしたが、
今回は潔く初級ゴールで終了することにしました。
体が思うように動かないと心が折れそうになる。
ロングトレイルにもいろんな楽しみ方はあるけれど、
体と精神面の両方が整っていてこそロングトレイルは完走できるのだと、
改めて感じました。
上級ゴールまで行けなかったことは非常に悔しい。
この悔しさは、また来年のチャレンジ登山にぶつけたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
体調不良残念でしたね、無理は禁物正しい決断です、
痙攣の原因に脱水症、塩分欠乏、印肉の硬さ、等色んな原因があります、
今後も気になるようでしたら漢方の芍薬甘草湯、病院で処方してもらうツムラ64は即効性があり、特効薬ですのでお勧めです、
初めまして。
「正しい決断」と言ってもらえて、なんだかホッとしました。貴重なアドバイスありがとうございました。
お薬も、いつ、何が起こるかわからない時の為にも、常時必要ですね。
ツムラ64、早速貰いに行ってきます(笑)自分でなくても、誰かの助けにもなりますもんね。コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する