記録ID: 4289589
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇 |
アクセス |
利用交通機関
往路:小田原から箱根湯本へ。
電車、
バス
復路:芦ノ湯バス停から小田原駅まで1050円でした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 昨日まで雨でしたが概ね良好。 |
---|---|
その他周辺情報 | 芦ノ湯バス停付近で山形屋旅館の日帰り入浴を利用。無人でセルフ500円で登山の汗を流して着替えるにはお安くて良かったです。 正直何も無い半露天なお風呂で寛げる雰囲気では無い。洗面所とドライヤーも浴室から離れた場所にあるので頭は洗わずに文字通り汗だけ流してスッキリしました。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by KAORI5031
神奈川県の山をコンプすべく山選びをしています。箱根地区は沢山あるしねぇ。
春になって雨が多くてなかなかタイミングが合わなくて1か月半ぶりの登山です。交通費がかかるので縦走しやすい、かつ下りが少なめコースで行ってみました。(膝が痛くなるので下りはヤダ)
景色はサッパリと知ってはいたけど本当になんも見えない。まぁ曇りなので景色が見えない山を選んでちょうど良かったかな。
サクサク登れてちょっと物足りない。
午後から芦ノ湯でお風呂に入りたかったので時間調整も兼ねて、飛竜の滝を追加して歩きました。
景色がいまいちだったので、見応えあって良かったです。
左膝痛は今回は出ませんでした。
一か月半休んだおかげでやっと完治⁉️やったー!と思ったけれど帰りの電車の階段下りで、あれ?この気配は。痛み出してる〜😵
真夏にお休みしたら治ってくれると良いな。
春になって雨が多くてなかなかタイミングが合わなくて1か月半ぶりの登山です。交通費がかかるので縦走しやすい、かつ下りが少なめコースで行ってみました。(膝が痛くなるので下りはヤダ)
景色はサッパリと知ってはいたけど本当になんも見えない。まぁ曇りなので景色が見えない山を選んでちょうど良かったかな。
サクサク登れてちょっと物足りない。
午後から芦ノ湯でお風呂に入りたかったので時間調整も兼ねて、飛竜の滝を追加して歩きました。
景色がいまいちだったので、見応えあって良かったです。
左膝痛は今回は出ませんでした。
一か月半休んだおかげでやっと完治⁉️やったー!と思ったけれど帰りの電車の階段下りで、あれ?この気配は。痛み出してる〜😵
真夏にお休みしたら治ってくれると良いな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する