ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4290014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

白岩滝から麻生山と日の出山を周回

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.7km
登り
1,036m
下り
1,039m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:36
合計
4:39
8:26
67
9:33
9:38
51
10:29
10:54
2
10:56
10:58
3
11:01
11:01
19
11:20
11:20
17
11:37
11:38
12
11:50
11:50
4
11:54
11:55
43
12:38
12:39
5
12:44
12:44
10
12:54
12:55
10
13:05
白岩の滝
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白岩滝手前のトイレ前の駐車スペースにバイクを駐輪。
トイレは使えました。
なお、つるつる温泉方面の日の出山登山口(滝本)にトイレはありません。
日の出山の御岳山側にはトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
梅ノ木峠>つるつる温泉は当初林道大入線を使うつもりだったが、マーカーと踏み跡を発見したので入った。
ヤマレコMAPには一人分の足跡があった。
おそらく途中の鉄塔までは鉄塔の巡視路で、そこまでは一般登山道並みに踏み跡明瞭でマーカーもある。

鉄塔以降は手入れされていない荒れた植林地帯で踏み跡は無い。
荒れまくりなので、おそらく巡視路ではない。
後述するように危険なので普通の人は歩かない方が良い。

足跡の方は窪んだ直滑降の窪みを歩いたようだが、枝が散乱し倒木が塞ぎ、窪んでいるので落ち葉が堆積し土はザレて、とても歩きにくい。
足跡は途中で左折していたが左折ポイントがわからず、下に林道大入線が見えたのでまっすぐ下り林道に飛び降りたが(高さ2~3m)、危険な行為だった。
白岩滝入口のトイレ前からスタート。
麻生山までは下記3/12と同じ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4069289.html
2022年05月15日 08:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 8:06
白岩滝入口のトイレ前からスタート。
麻生山までは下記3/12と同じ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4069289.html
ツルマンネングサ
2022年05月15日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 8:13
ツルマンネングサ
白岩滝。
昨日雨が降ったので、前回来た時より水量が多い
2022年05月15日 08:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 8:15
白岩滝。
昨日雨が降ったので、前回来た時より水量が多い
観瀑台から
2022年05月15日 08:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/15 8:17
観瀑台から
垂れていた枝に🐌
2022年05月15日 08:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/15 8:17
垂れていた枝に🐌
前回と逆で右から登りたかったが、前回右を下りに使ったとき、雪解けの泥濘がひどかった。
昨日雨だったのでまた泥濘と予想し、左を選択。
「困難な急坂」とあるが、要は直登。
困難かどうかは人によります。
2022年05月15日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 8:35
前回と逆で右から登りたかったが、前回右を下りに使ったとき、雪解けの泥濘がひどかった。
昨日雨だったのでまた泥濘と予想し、左を選択。
「困難な急坂」とあるが、要は直登。
困難かどうかは人によります。
ここから直登が始まる。
2022年05月15日 08:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 8:40
ここから直登が始まる。
登って来た直登を振り返って。
2022年05月15日 08:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 8:54
登って来た直登を振り返って。
麻生山、2回目の登頂
2022年05月15日 09:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 9:32
麻生山、2回目の登頂
ヤマレコMAP、進化してる。
左上のPCEとはペースのことで、今はコースタイムの0.9倍ってことか
2
ヤマレコMAP、進化してる。
左上のPCEとはペースのことで、今はコースタイムの0.9倍ってことか
うん、予想通りどんよりだけど涼しくて快適。
2022年05月15日 09:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 9:32
うん、予想通りどんよりだけど涼しくて快適。
下りに使う梅ノ木峠
2022年05月15日 09:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 9:33
下りに使う梅ノ木峠
ツツジ
2022年05月15日 09:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
5/15 9:37
ツツジ
ここからは初めて歩く
2022年05月15日 09:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 9:39
ここからは初めて歩く
とても歩きやすい金毘羅尾根。
トレランナーが多いのも納得
2022年05月15日 09:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 9:57
とても歩きやすい金毘羅尾根。
トレランナーが多いのも納得
あのツンとした山は…方角から言うと三室山?
2022年05月15日 10:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 10:10
あのツンとした山は…方角から言うと三室山?
サツキ。5月だもんね。
2022年05月15日 10:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 10:12
サツキ。5月だもんね。
階段はやだなーと左側を歩いたら巻き道でした。
2022年05月15日 10:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 10:21
階段はやだなーと左側を歩いたら巻き道でした。
日の出山に登頂。こちらも2回目。
ハイカー以外にチャリダーもいた
2022年05月15日 10:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 10:28
日の出山に登頂。こちらも2回目。
ハイカー以外にチャリダーもいた
Youtubeのライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=Zf_qlnsFD5w
2022年05月15日 10:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 10:27
Youtubeのライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=Zf_qlnsFD5w
こちらもどんよりだけど見晴らし良いので気持ちいいです
2022年05月15日 10:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 10:29
こちらもどんよりだけど見晴らし良いので気持ちいいです
まだ10:30だけど、この先休憩適地はなさそうなので食べます
2022年05月15日 10:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
5/15 10:34
まだ10:30だけど、この先休憩適地はなさそうなので食べます
浅間嶺だそうです
2022年05月15日 10:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 10:47
浅間嶺だそうです
向かいに御岳山
2022年05月15日 10:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 10:48
向かいに御岳山
御岳神社をズーム。人沢山
2022年05月15日 10:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/15 10:50
御岳神社をズーム。人沢山
クロフネツツジ
チゴユリ
2022年05月15日 10:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/15 10:58
チゴユリ
下山開始。
滝本に降りるのが近回りだけど、梅ノ木峠なら尾根なので眺め良いかなーと。
2022年05月15日 11:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:01
下山開始。
滝本に降りるのが近回りだけど、梅ノ木峠なら尾根なので眺め良いかなーと。
しかし樹林帯でした
2022年05月15日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 11:02
しかし樹林帯でした
高峰山、伐採が中途半端なので何も見えず。
下の看板、帯那山や鳳凰三山で見たな
2022年05月15日 11:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:37
高峰山、伐採が中途半端なので何も見えず。
下の看板、帯那山や鳳凰三山で見たな
麻生山から見えた電波塔の前を通過
2022年05月15日 11:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:50
麻生山から見えた電波塔の前を通過
梅ノ木峠に到着。
3/12に三室山などを登った時は、ここまでバイクで来た
2022年05月15日 11:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:53
梅ノ木峠に到着。
3/12に三室山などを登った時は、ここまでバイクで来た
林道大入線を下るつもりだったが
2022年05月15日 11:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:54
林道大入線を下るつもりだったが
ベンチから始まる踏み跡を発見した。
舗装路歩きはつまらないので、これ幸いと入る
2022年05月15日 11:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:54
ベンチから始まる踏み跡を発見した。
舗装路歩きはつまらないので、これ幸いと入る
一人分だけ足跡がある
一人分だけ足跡がある
普通の登山道並みの明瞭な道
2022年05月15日 11:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 11:57
普通の登山道並みの明瞭な道
マーカーも豊富
2022年05月15日 12:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:01
マーカーも豊富
橋まである
2022年05月15日 12:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:05
橋まである
鉄塔の下を通る。
おそらく「新秩父線25号」。
ここまでは快調だったのだが。
2022年05月15日 12:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/15 12:11
鉄塔の下を通る。
おそらく「新秩父線25号」。
ここまでは快調だったのだが。
踏み跡とマーカーはなくなり、だんだん荒れてきた
2022年05月15日 12:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:14
踏み跡とマーカーはなくなり、だんだん荒れてきた
大 荒 れ
2022年05月15日 12:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 12:16
大 荒 れ
先人(足跡を付けた方)は尾根の右端にあるこの窪みを歩いたようでマーカーもあるが、ご覧の通り落ちた枝が散乱し土はザレザレ、全然踏まれてなくて歩ける状態じゃない。
2022年05月15日 12:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:23
先人(足跡を付けた方)は尾根の右端にあるこの窪みを歩いたようでマーカーもあるが、ご覧の通り落ちた枝が散乱し土はザレザレ、全然踏まれてなくて歩ける状態じゃない。
眼下に林道大入線が見えた。
さほどの高さはなさそうなので行ってみる。
2022年05月15日 12:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:25
眼下に林道大入線が見えた。
さほどの高さはなさそうなので行ってみる。
飛び降りた崖?を振り返って。高さ2.5m程?
通りかかったチャリダーに「大丈夫ですか?」と心配された。恐縮です。
ケガも痛みもなかったが、10年後にこれやったらダメージ確実。
手袋しててよかった。
2022年05月15日 12:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/15 12:29
飛び降りた崖?を振り返って。高さ2.5m程?
通りかかったチャリダーに「大丈夫ですか?」と心配された。恐縮です。
ケガも痛みもなかったが、10年後にこれやったらダメージ確実。
手袋しててよかった。
すぐ先にお墓。
ここを知っていれば…。
2022年05月15日 12:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:30
すぐ先にお墓。
ここを知っていれば…。
ここに出てくるのが正しい(?)ルートだ
2022年05月15日 12:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:33
ここに出てくるのが正しい(?)ルートだ
おそらく足跡の主は登りで使ったのだろう。
下りは初見でここまで来るのはほぼ不可能
おそらく足跡の主は登りで使ったのだろう。
下りは初見でここまで来るのはほぼ不可能
つるつる温泉。
武蔵五日市駅からここに来るバスのデザインが強烈だったが、写真を撮れなかった。
2022年05月15日 12:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/15 12:38
つるつる温泉。
武蔵五日市駅からここに来るバスのデザインが強烈だったが、写真を撮れなかった。
黒アゲハ
2022年05月15日 12:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
5/15 12:39
黒アゲハ
ヤギ
2022年05月15日 12:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
5/15 12:45
ヤギ
オダマキ
2022年05月15日 12:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/15 12:49
オダマキ
上の「くるりん」が面白い
2022年05月15日 12:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/15 12:51
上の「くるりん」が面白い
色違い
2022年05月15日 12:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/15 12:50
色違い
戻りました。
ちょっとしたスリルもあり、面白かった。
2022年05月15日 13:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/15 13:04
戻りました。
ちょっとしたスリルもあり、面白かった。

感想




5月なのに梅雨のような日が続く。
この日も15時頃から雨の予報。
早く終われるショートコースを考えた。

山梨県の未踏の山に行くことを考えたが、5/15までETC休日割引が無いので延期。
GWが終わっても割引を再開しないとは、この国はいつまで自国民への経済制裁をするつもりなのか💢

近場で…ということで、多摩百/100山チャレンジ時に再訪したいと思った日の出山と麻生山をつなげて周回することにしました。
やはり日の出山はいい山。
次回があれば、最期に歩いたVRをまともな下り方で歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

おつかれさまです!
2.5mの崖法面を無理やり飛び降りるとは💦今度から補助ロープを持ち歩いてください。そんなに荷物になりませんから!
あとピコシェルターも(゚∀゚)
2022/5/16 22:59
specialさん
助言ありがとうございます。
補助ロープってこういう「もしもの時用」には、どの位の太さ、長さの物を持ち歩けばいいのですかね?
全然知識無いもので。
お勧めの商品ありましたら教えてください。
ピコシェルター、最近は家でお留守番してました。
(なぜわかった…💦)
2022/5/16 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら