記録ID: 4290386
全員に公開
ハイキング
近畿
太神山と矢筈ヶ岳
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 678m
- 下り
- 671m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久し振りの太神山。今回はバイクで富川登山口まで行き、迎不動さんにご挨拶して太神山への分岐まで舗装路を歩きます。不動橋を渡り、新緑の道を進むと心地よい風が吹き気持ちいい。泣不動さんはいつもながらきれいに手入れがされていましたが、お顔が以前より風化したような気がしました。ここから間もなくで矜羯羅童子と制多迦童子にお目見かかれる。参道らしくなってきた道を進み、傾いた木道からは木々の間から琵琶湖を望むことができます。不動寺本堂は曇りの日では真っ暗、出入口付近におられる賓頭盧さんの歯が異様に白くて驚きます。蠟燭と線香をあげてご真言を唱えてから三角点に向かいました。三角点から本堂に戻り、来た道を戻って矢筈ヶ岳分岐に入ります。小刻みなアップダウンが心地よいが矢筈ヶ岳手前は少し急登になります。山頂で一息入れた後は富川登山口に向けて下ります。途中のゴルジュで団体さんとスライドしました。久しぶりの湖南アルプスは新緑のなか楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する