ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4291001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

九鬼山

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
yokois その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
10.1km
登り
938m
下り
869m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:05
合計
5:07
距離 10.1km 登り 952m 下り 876m
7:20
11
7:31
7:32
37
8:09
8:11
14
8:25
8:35
3
8:38
13
8:51
8:52
18
9:10
9:15
4
9:19
9:20
24
9:44
21
10:05
33
10:38
11:13
2
11:15
11:19
5
11:24
11:27
15
11:49
21
12:10
8
12:18
6
12:24
12:27
0
12:27
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線八王子6:35-猿橋7:15
コース状況/
危険箇所等
馬立山直前の岩手前で左に巻くのだと思いますが分からず間違えて直登してしまいました。要注意です。
その他周辺情報 猿橋:南口には何もなし。
田野倉駅:200m南方国道沿いにコンビニあり。駅には自販機のみ。酒なし。
7:15猿橋駅 何人か降りました。
7:15猿橋駅 何人か降りました。
道路歩いていると道案内あり。
道路歩いていると道案内あり。
トンネルくぐって・・・
トンネルくぐって・・・
登山口。熊注意ですと。熊鈴もスプレーも持ってきてないよ〜。
登山口。熊注意ですと。熊鈴もスプレーも持ってきてないよ〜。
うっそうとしたところを登りきると快適な尾根道。
うっそうとしたところを登りきると快適な尾根道。
しばらく歩くと神楽山への分岐。今日は元気なので行きます。エライ。
しばらく歩くと神楽山への分岐。今日は元気なので行きます。エライ。
瞬時に着きました。なんもない。
瞬時に着きました。なんもない。
ツツジさいてる。
ツツジさいてる。
すぐに御前山。あれれ??この看板、秀麗富嶽だ!!知りませんでした。
すぐに御前山。あれれ??この看板、秀麗富嶽だ!!知りませんでした。
富士山みえるかな??
富士山みえるかな??
かろうじて見えました。秀麗です。
1
かろうじて見えました。秀麗です。
下をのぞき込むと断崖絶壁。怖すぎて近寄れません。
下をのぞき込むと断崖絶壁。怖すぎて近寄れません。
九鬼山に向かいます。まだ元気です。
九鬼山に向かいます。まだ元気です。
トラバースちょっとこわっ。
トラバースちょっとこわっ。
ところどころでツツジが散ってて綺麗。
ところどころでツツジが散ってて綺麗。
菊花山への分岐。
菊花山への分岐。
気持ち良い道だ〜っと歩いていると前方に・・・
気持ち良い道だ〜っと歩いていると前方に・・・
岩場出現。どうも道じゃなさそうな険しい感じ。きょろきょろ周りを見渡すもほかに道はないみたい。左側にはトラロープで向こうに行けないみたいな感じ・・・。登るしかないか・・
岩場出現。どうも道じゃなさそうな険しい感じ。きょろきょろ周りを見渡すもほかに道はないみたい。左側にはトラロープで向こうに行けないみたいな感じ・・・。登るしかないか・・
ココほんとに道かな??結構険しくて、つかみやすい石もなく、体をひねって登るようなところもあり・・ここ、絶対逆向きじゃ降りれない・・・( ;∀;)と思いながら登りきると・・・・
ココほんとに道かな??結構険しくて、つかみやすい石もなく、体をひねって登るようなところもあり・・ここ、絶対逆向きじゃ降りれない・・・( ;∀;)と思いながら登りきると・・・・
が〜〜ん。トラロープ(;゜Д゜)まさか通行止め??戻るのか??怖くて戻れないよ??っとよ〜く前方をみると・・・標識がある??

が〜〜ん。トラロープ(;゜Д゜)まさか通行止め??戻るのか??怖くて戻れないよ??っとよ〜く前方をみると・・・標識がある??

気が付かなかったけど馬立山だったみたい。つまり進入禁止の崖を逆から登ってたということでした。よかった〜。戻るの無理だもん。ちゃんと猿橋方面に道がありました。崖の手前に分岐があったのか??見落としてしまったんですね。反省。
気が付かなかったけど馬立山だったみたい。つまり進入禁止の崖を逆から登ってたということでした。よかった〜。戻るの無理だもん。ちゃんと猿橋方面に道がありました。崖の手前に分岐があったのか??見落としてしまったんですね。反省。
こんな感じのところが結構あって、この先ルートなの?それとも行っちゃだめってふさいでるの?とわからないところ何か所かあり。
こんな感じのところが結構あって、この先ルートなの?それとも行っちゃだめってふさいでるの?とわからないところ何か所かあり。
谷にいったん下ると札金峠です。
谷にいったん下ると札金峠です。
登り返して田野倉駅への分岐・・・九鬼山ない??
登り返して田野倉駅への分岐・・・九鬼山ない??
看板、前方下に落ちてました。
看板、前方下に落ちてました。
ここも超えていく。
ここも超えていく。
広いところに出ました。
広いところに出ました。
そのあとしばらくトラバース。怖いところあり。細い。落ちたらやばいところあり。ロープにつかまって通過します。
そのあとしばらくトラバース。怖いところあり。細い。落ちたらやばいところあり。ロープにつかまって通過します。
九鬼山到着〜。
富士山かろうじて先っぽだけうっすら見えます・・・が、秀麗とは言い難い。
富士山かろうじて先っぽだけうっすら見えます・・・が、秀麗とは言い難い。
逆側の方が眺めがよく見えます。
逆側の方が眺めがよく見えます。
山頂はこんな感じ。気持ち良い場所です。大分ゆっくりお昼食べて下山スタート。
山頂はこんな感じ。気持ち良い場所です。大分ゆっくりお昼食べて下山スタート。
天狗岩が眺めがよいとmskちゃん談。彼女は他の人のレコをよく調べていていつも感謝します。
天狗岩が眺めがよいとmskちゃん談。彼女は他の人のレコをよく調べていていつも感謝します。
眺めよい。でも狭い。一人しか立てません。
眺めよい。でも狭い。一人しか立てません。
天狗岩の上から都留方面の眺め。富士山噴火したらここ溶岩流通るのかしら・・・
天狗岩の上から都留方面の眺め。富士山噴火したらここ溶岩流通るのかしら・・・
たまにお日様が出てきます。
たまにお日様が出てきます。
なんかまた道がなくなっちゃった・・・。あっちの道路に渡らなきゃなので渡渉。渡った先はゴミだらけの汚いところでした。
なんかまた道がなくなっちゃった・・・。あっちの道路に渡らなきゃなので渡渉。渡った先はゴミだらけの汚いところでした。
30mくらい手前にちゃんと渡渉点がありました。
30mくらい手前にちゃんと渡渉点がありました。
無事下山しました。
無事下山しました。
国道に出るとすぐに富士急がやってくる。mskちゃんは走ったら間に合うと言って猛ダッシュ。私も必死に走るがなぜか歩くのと速度が同じ。。。
国道に出るとすぐに富士急がやってくる。mskちゃんは走ったら間に合うと言って猛ダッシュ。私も必死に走るがなぜか歩くのと速度が同じ。。。
5分間待ち合わせで停車していた大月行の電車は、私たちの真ん前で行ってしまった・・・。
5分間待ち合わせで停車していた大月行の電車は、私たちの真ん前で行ってしまった・・・。
次の電車まで40分。国道にいったん戻ってコンビニでビール買って駅で飲みました。
次の電車まで40分。国道にいったん戻ってコンビニでビール買って駅で飲みました。

感想

 梅雨?の合間の曇りなので近場でゆるそうな所、ってことで富士山見える天気予報じゃないのに秀麗富嶽12景の九鬼山に行ってみました。
 早起きして早出なのにもう蒸し暑い中、ウッソウとした登山口からジメジメの道を登り切るとすぐに気持ち良い尾根です。あとはずっと尾根を歩いてまず神楽山ピストン、程なく御前山。ここも富嶽12景でした。かろうじて富士山見えてとりあえず満足。絶壁の上で怖かったです。
 楽しくおしゃべりしながらのほほんと歩いていると、馬立直前の岩手前で左に巻くべき所、分からず間違えて直登してしまいました。なんか怪しかったのでキョロキョロ確認したのですがここしか道がない感じがして。。。私のレベルだと登ったら降りられないぞーと思いながら怖いを我慢してなんとか登った先に虎ロープで通せんぼ。マジか??引き返すのか??無理だー。😱ガーン。よく見ると虎ロープの先に道標が、、、あっちからここ入るなとのことでした。振り返り右側に降りていく道がはっきりありました。入っちゃいけない所を登ってきちゃったんですね。こーやって進退極まって遭難するのだ、、、怖しい、、怪しいと思ったらキョロキョロではなく10mくらいは引き返して確認すべきでした。猛反省です。
 その後も激降って峠を横切り九鬼山直下のトラバースがメンタル的に結構怖かったですがロープがあり大丈夫でした。
 九鬼山からの富士山は、、、オデコだけ見えてる感じで秀麗ではなかったです😢でも都留方面の山並みがよく見えて新緑の山並が美しかったです。ここ来るまでほとんど人に会わなかったのに山頂は賑わってました。
 下山はあっという間、それでもちょっと道が分かりづらいところもあり最後の渡渉地点は間違えてゴミ不法投棄の汚ない場所を渡ってしまいました。30メートル手前くらいが正しい渡渉地点でした。あとは車道でダラダラ歩いてると電車が🚃通り過ぎ、次の電車まであー、あと40分待たなきゃーと思ってたら、mskちゃんが走れば間に合うと言って猛ダッシュ。マジかー無理だーと思ったけど懸命に走りました。なぜか電車はすれ違いのためか5分くらい駅に停車してるみたいでしたが結局あと50mで間に合わず、電車は行ってしまいました。このダッシュが本日一番疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら