記録ID: 4293263
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り 微風涼しい |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間11分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 5時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 手入れされてます。危険箇所なし 登山道は標識がいっぱいあって迷う事はない |
---|---|
その他周辺情報 | ここは観光地で、いっぱいありすぎ |
写真
感想/記録
by hitokim1955
霧ヶ峰の車山は簡単に登れるから少し評価を下げていたのですが、今日のコースは登山の楽しみと、展望と、山小屋と、湿原歩きと、高原リゾートと満載のハイキングでした。さすがは百名山。
今日はゴールデンウィーク明けの日曜なのですが駐車場は7割程度埋まってました。八島ヶ原湿原から車山までは結構登山者はいましたが、車山から八島ヶ原湿原への縦走?はほとんど貸切で高原ロードを満喫できました。標高は2000メートルを切りますがこの時期には登山にちょうど良い気候で汗もそんなにかかずに一周する事が出来ました。本当にいい所ですね霧ヶ峰。
今日はゴールデンウィーク明けの日曜なのですが駐車場は7割程度埋まってました。八島ヶ原湿原から車山までは結構登山者はいましたが、車山から八島ヶ原湿原への縦走?はほとんど貸切で高原ロードを満喫できました。標高は2000メートルを切りますがこの時期には登山にちょうど良い気候で汗もそんなにかかずに一周する事が出来ました。本当にいい所ですね霧ヶ峰。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 霧ヶ峰 (1925m)
- 八島湿原 (1643m)
- 沢渡バス停 (1649m)
- 蝶々深山 (1836m)
- 車山肩駐車場 (1802m)
- ヒュッテみさやま (1614m)
- 鎌ヶ池キャンプ場跡 (1640m)
- 物見岩 (1783m)
- 車山乗越 (1815m)
- 沢渡 (1651m)
- 八島湿原バス停・駐車場 (1646m)
- 鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐 (1670m)
- 鎌ヶ池 (1630m)
- 車山高原リフト山頂駅 (1910m)
- 車山肩分岐 (1808m)
- 鷲ヶ峰ヒュッテ (1656m)
- ゼブラ山・蝶々深山分岐 (1646m)
- 夫婦岩 (1817m)
- スヌーピー岩 (1816m)
- 車山山頂 (1925m)
- ころぼっくるひゅって (1820m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する