ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4293969
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈

koboトレイル2022

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
10:18
距離
54.6km
登り
3,929m
下り
3,461m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:11
合計
10:05
6:00
7
6:07
6:07
13
6:21
6:21
7
6:28
6:28
5
6:33
6:33
4
6:37
6:37
6
6:43
6:44
8
6:51
6:52
28
7:19
7:19
4
7:23
7:23
5
7:28
7:28
11
7:39
7:39
7
7:47
7:47
29
8:16
8:16
16
8:32
8:33
23
8:55
8:55
4
8:59
8:59
8
9:07
9:07
22
9:29
9:30
22
9:52
9:52
19
10:12
10:12
32
10:44
10:44
27
11:12
11:12
38
11:50
11:50
40
12:30
12:31
15
12:46
12:51
8
12:58
12:58
14
13:13
13:13
5
13:18
13:18
15
13:33
13:33
10
13:43
13:43
15
13:58
13:58
8
14:07
14:07
5
14:12
14:13
9
14:22
14:22
5
14:27
14:28
14
14:42
14:42
4
14:46
14:46
18
15:05
15:05
13
15:23
15:23
19
15:42
15:42
3
15:46
15:46
5
15:51
15:51
13
16:04
16:04
2
16:06
16:06
3
16:10
16:16
2
16:18
ゴール地点
天候 午前中は曇り時々晴れ
午後は曇り
残り4キロで小雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高野山でゴール後の駅までの移動が辛い。
コース状況/
危険箇所等
前日前々日と雨でしたが、コースはぬかるみが殆どありませんでした。ありがたい。
その他周辺情報 宝城院で入浴500円。これは大会の特別措置でしょう。
スタート前。
気温は10℃を下回っていて、これから走るにしても寒い。
2022年05月15日 05:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 5:11
スタート前。
気温は10℃を下回っていて、これから走るにしても寒い。
金峯山寺の方々に法螺貝でスタートの景気付けをしていただきました。
6時に一斉スタート。KtoKは参加人数100人とえらく少なめです。コロナ対策で絞ったのかな?
2022年05月15日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 5:44
金峯山寺の方々に法螺貝でスタートの景気付けをしていただきました。
6時に一斉スタート。KtoKは参加人数100人とえらく少なめです。コロナ対策で絞ったのかな?
スタート地点の金峯山寺が見えてるのかな?
本当に木々の海に浮かんでいるよう。
2022年05月15日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 6:19
スタート地点の金峯山寺が見えてるのかな?
本当に木々の海に浮かんでいるよう。
九十丁エイド。
ここはまだ序盤なので、補給は水分のみ。
2022年05月15日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 7:40
九十丁エイド。
ここはまだ序盤なので、補給は水分のみ。
大天井ヶ岳山頂。
ここまでで十分に疲れました。
2022年05月15日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:16
大天井ヶ岳山頂。
ここまでで十分に疲れました。
奈良県85座の未踏峰の小天井ヶ岳。
2022年05月15日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 8:32
奈良県85座の未踏峰の小天井ヶ岳。
山芍薬。
2022年05月15日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:00
山芍薬。
遠くに吉野山の奥千本が見えます。
2022年05月15日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:28
遠くに吉野山の奥千本が見えます。
扇形山。
2022年05月15日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:29
扇形山。
正面は高城山かと勘違いしていましたが、天狗倉山。
2022年05月15日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 10:23
正面は高城山かと勘違いしていましたが、天狗倉山。
左のギザギザは稲村ヶ岳。大日の自己主張が激しい。右は大普賢岳、七曜岳、行者還。
2022年05月15日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/15 10:26
左のギザギザは稲村ヶ岳。大日の自己主張が激しい。右は大普賢岳、七曜岳、行者還。
天狗倉山。
高城山かと思って登って来たので、ガッカリ。
2022年05月15日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 10:44
天狗倉山。
高城山かと思って登って来たので、ガッカリ。
根っこだらけの尾根。
2022年05月15日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 10:58
根っこだらけの尾根。
高城山への激烈な登り。
高城山山頂撮り忘れ。ついでに一番くつろいだ武士が峯エイドも撮り忘れ。
武士が峯エイド名物の素麺が無くて残念でしたが、よもぎもちも美味でした。
2022年05月15日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 11:07
高城山への激烈な登り。
高城山山頂撮り忘れ。ついでに一番くつろいだ武士が峯エイドも撮り忘れ。
武士が峯エイド名物の素麺が無くて残念でしたが、よもぎもちも美味でした。
写真は一気にワープして、乗鞍岳への厳しい登り。ここまではそこそこ走れる林道が多く、苦手な私はかなり足を削られました。
2022年05月15日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 12:24
写真は一気にワープして、乗鞍岳への厳しい登り。ここまではそこそこ走れる林道が多く、苦手な私はかなり足を削られました。
乗鞍岳山頂。
2022年05月15日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 12:30
乗鞍岳山頂。
天辻峠エイド。隠し撮りみたいになりました。
ここは柿の葉寿司がメイン。
2022年05月15日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 12:50
天辻峠エイド。隠し撮りみたいになりました。
ここは柿の葉寿司がメイン。
出屋敷峠への地獄の下り。
全線を通して一番辛い下り。
2022年05月15日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 13:10
出屋敷峠への地獄の下り。
全線を通して一番辛い下り。
白石岳。
こんな山あったかな?
2022年05月15日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 13:33
白石岳。
こんな山あったかな?
この辺りは松茸の産地。
9〜11月はこの辺りに踏み込まれませんよう。警察呼ばれます。
2022年05月15日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 14:19
この辺りは松茸の産地。
9〜11月はこの辺りに踏み込まれませんよう。警察呼ばれます。
ようやくゴール!
ちょうどメンズの表彰式でした。
ここまで天狗木エイドからの6.8kmのロードがきつかった。半分は下りですが、後半は薄い上り。
2022年05月15日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 16:09
ようやくゴール!
ちょうどメンズの表彰式でした。
ここまで天狗木エイドからの6.8kmのロードがきつかった。半分は下りですが、後半は薄い上り。
表彰式の様子。
2022年05月15日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/15 16:18
表彰式の様子。
入賞にわずかに届かず。
というより、10時間切れなかったことがショック。
2022年05月15日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/15 16:18
入賞にわずかに届かず。
というより、10時間切れなかったことがショック。

感想

2020年、2021年と中止になり、実に3年ぶりのkoboトレイルでした。10時間切りの野望を抱いての参加でしたが、9分届かず。でも、レース内容を振り返っても、この9分を短縮できる要素が全く無い。多少トレーニングしても埋められそうにありません。このレースに関しては、このくらいが限界かな。

レース後に高野山駅を目指して歩きましたが、女人堂辺りから歩行者も侵入禁止になるんですね。仕方なく結局極楽橋まで歩く羽目になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら