記録ID: 4294022
全員に公開
ハイキング
近畿
能勢妙見(吉川城址〜高代寺山)
2022年05月08日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 09:46
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 300m
- 下り
- 276m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 能勢妙見駅にごはん処 |
写真
撮影機器:
感想
5月上旬の気持ちいい快晴の日。能勢周辺で一番お手頃に歩けそうな能勢妙見駅から高代寺をまわって戻るお手軽コース。昨年は所々黒い小さな長虫が出現したが、今年はどうでしょうか。妙見山上杉尾根コースを登る方面に歩き出し、途中の左側への小道へ入り民家横を歩いていくと、吉川八幡神社に出る。今年も白いポニーがおとなしく繋がれていた。5月上旬に祭事があるようなので、いつか見に行きたいものだ。神社に入って右手に進むと左手に登り口がある。このあたりの自然林はとても気持ちいい。吉川城址の小さなピークは少し広くなっていて、ベンチもある。ここでお昼ご飯を食べていたが、いつのまにか青虫がザックについていて「ギャッ」となる。やっぱりこの季節は虫がいるなあ。ここから先は同行者に先に行ってもらう。去年初めて行った時は高代寺山あたりでなぜか迷いまくったのだが、今年はあっさりあっけなく到着。高代寺には寺の建物の他に、数年前保護されたツキノワグマの「とよちゃん」が飼われている。私達が檻の外にいても無反応だが、ボランティアの餌担当の方が近づくと、すぐ反応して近寄っていく。果物を美味しそうに食べ、終わるとあっさり離れていく。寺門を出て舗装道路からしばらくすると左手の下り道を降りていくが、途中長虫発生の樹木があり、素敵な山行コースだが、ここは秋〜4月中旬までにしようと誓う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する