記録ID: 429477
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
大倉山
2014年04月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
5:25 林道入口
8:10 山頂
10:30 山頂出発
12:00 登山口
12:35 林道入口
8:10 山頂
10:30 山頂出発
12:00 登山口
12:35 林道入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高800mくらいまでは夏道です。その後、徐々に雪道に変わりました。 10本爪アイゼンとストック、稜線上の細尾根ではピッケルに持ち替えました。 締まった雪にしっかり爪が効き、とても登りやすい状態でした。 しかも山頂は無風状態!おもわず2時間以上のんびりすごしてしまいました♪ 下りも適度に雪が緩み、特に危険を感じることなく下山できました。 |
写真
感想
この日、もともとは細蔵山のクラシックルートでの山行を計画していました。ところがスノーブリッジがなく沢をわたることができず、あえなく撤退。すぐ手前の大倉山に変更したのでした。
天候は完璧!山頂は下り始める直前までほぼ無風状態でなんとも居心地が良く、また朝日でシルエットになっていた北アルプスの山々も徐々に日が高くなるとともにくっきりと眺めることができました。
雪もしっかり締まっていて10本爪のアイゼンもがっちり効き、取り付きから終始危険を感じることはありませんでした。
大倉山からの360°のパノラマは、これまでの山行の中でも3本の指に入る感動的なものでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する