記録ID: 4296520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
恵庭岳
2022年05月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:46
距離 9.4km
登り 1,104m
下り 1,103m
13:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
新登山道入口は駐車場札幌側端のすぐ脇にあり。
ここから作業道を2,3分程歩くと左手に枯れ沢が見えてくるので作業道を外れて斜面を下り枯れ沢に入る。
この枯れ沢を7,8分歩くと本登山道に合流する。
新登山道入口からここまでは70m程下るため、本登山道入口に対してのメリットは特に感じられなかったが、下山で脚が痛んでいる時は最後に登りの方がありがたいのかもしれない。
合流から第二見晴台先の山頂への迂回掲示迄は道は明確で危険な箇所もなし。ただ、第一見晴台から上は道の所々に残雪があり滑りやすかった。
迂回掲示から先の迂回路はピンクテープの道案内があるが、残雪のためか途中何箇所か道が不明確で、ヤマレコの他者軌跡と自分の地形判断を頼りに進む必要があった。
迂回が終われば道は明確になったが、山頂付近の岩場は風化で滑りやすい箇所があり注意が必要だった。
山頂からの眺めは360°の展望で眼下に広がる支笏湖とその奥の風不死岳の組合せが良い風景だった。
またオコタンペ湖の淡い青緑色が綺麗だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する