記録ID: 4298725
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山 クリンソウと 砥石谷
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:32
距離 20.5km
登り 1,433m
下り 1,422m
14:40
ゴール地点
天候 | 曇り 結構寒い日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梨の木谷の林道は整備していただいたようでかなり歩きやすくなっている。 |
写真
砥石谷に出たところで小さな沢に出る。左のケルンに目印がある。沢を越えると再び直進方向にトラバース道が登っていく。あとで確認することになるがこれが月輪寺からの一般道へ出る一般的な道のよう。
感想
3週間前に見つけた砥石谷への道を歩きたいと思って再び愛宕さんへ。
○ 梨木大神からの取り付き直後がややこしい。
目印のところから登ってすぐに平たいところに出る。先日は右へ行ったが今日は左へ。倒木をくぐると小さな沢がある。本来はそれを登るのかもしれないが倒木で左から迂回。沢に戻り左の尾根へ登る。右の尾根は別のルートになる模様。
○ 砥石谷から南西へ伸びるトラバース道
写真にある目印で一旦谷に降りるがすぐに直進方向に明瞭な道が見える。谷沿いを進んだ場合も谷が分かれるあたりでトラバース道に接続する踏み跡がいくつか見られる。本日は谷沿いを進み左の斜面を登ってトラバース道を見つけ、一度それを戻って出発点を確認しておいた。
なお、元々あった梨木大神からの左へ進む谷沿いの道は山崩れで入り口がふさがれており、通れるかどうか確かめてはいないが、最近の記録はないようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する