記録ID: 4300752
全員に公開
キャンプ等、その他
九州・沖縄
石垣島ドライブ
2004年04月09日(金) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 114km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:44
距離 114km
登り 1,256m
下り 1,267m
8:26
404分
スタート地点
15:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2004年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
石垣島ほぼ西端の御神埼(うがんざき)
曇ってると南国の海じゃないみたい
岩島のてっぺんに乗ってるのはブナリヌツブルイシ(姉の頭石)と呼ばれていて、酒浸りの弟を叱ったら逆ギレされて首を刎ねられた姉ちゃんの頭が岩になったという恐ろしい民話があるんだって
曇ってると南国の海じゃないみたい
岩島のてっぺんに乗ってるのはブナリヌツブルイシ(姉の頭石)と呼ばれていて、酒浸りの弟を叱ったら逆ギレされて首を刎ねられた姉ちゃんの頭が岩になったという恐ろしい民話があるんだって
感想
八重山島巡りツアー2日目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あかんわこの時間
お腹空きます
凄い風も楽しむうとじ少年の
無邪気な姿に
仕事の合間にほっこり
ε-(´∀`*)
当時36,現在54の少年です(≧∇≦)/
ソーキもゴーヤも今は大阪でも食べれるけどその土地の食べ物や酒はそこで味わうのがもう断トツいちばんに美味いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する