記録ID: 430263
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
松ぼっくりを拾おうin六甲山(芦屋川〜有馬)♪
2014年04月16日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 981m
- 下り
- 248m
コースタイム
8:12JR芦屋駅出発>14:06有馬到着
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コバノミツバツツジが満開でとっても綺麗だった!でも、、、花に寄ってくる虫? ハエ? が多かった。。。上の方は花が少なくて虫も少なかった。 道は問題なし♪ |
写真
感想
今日は猫ちゃん除けに松ぼっくりを拾い乍ら登りましたが、時期じゃなくて綺麗なのが見つからなかった。
母は松葉のチクチクを置いた方が良いって言ったんだけど、猫が足を怪我しちゃう。。。お隣のにゃんこなので多少面識があるし、怪我しても痛いって言えない。居心地が悪かったり、歩き難ければ来ないのかなって思って試しに松ぼっくりを置いてみるw。でも、これでは全然足りないので、猫避けシートをもうちょっと買いに行きます。
というか。。。こんな少ない松ぼっくりだと蹴り飛ばしそう(^_^;) チクチク松葉じゃないとダメかなぁ。。。
松葉だと古くなっても、畑がお休みする時期にそのまま耕せば堆肥になります。松ぼっくりは古くなると後ろがカビたりするから、松葉の方が良いのかもね。
てコトで「松ぼっくりがあったとさぁ〜♪」と歌い乍らの楽しい登山でした♪
* 写真の添付が自動で出来るのかと思ったけど。。。さっぱり分かんない
お手上げ。どなたか教えて下さいませ(T_T) >問題解決。
ありがとうございました♪ これで次回は完璧ぃ!(5回目の記録に期待。やっと。。)
* ツツジの名前が間違っておりました。教えて下さってありがとうございました!
ちょっとずつおりこうになる。。。ヽ(^。^)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
はじめまして
自動配置の件です。
山行記録を書くのSTEP3 写真 で画像をアップロードし、コメントなどを入れます。その次に地図への配置となっていますが、ここで「登録した写真を、写真の撮影時刻をGPSログの時刻データと付きあわせて、自動的に配置することができます。」となっています。
この少し下に「■ 配置 ※自動配置を選ぶと、全ての写真が再配置されます。」という文章がありその下にボタンがありますよね。ここを押せば自動配置になりますよ。
注意としては、自動配置はGPSログとデジカメの時間が合っている事が前提ですので、GPSログの時間と合っていなければボタンを押してもずれた時間での自動登録になりますし、GPSログの稼働時間外の画像も配置されませんのでご注意を。
mowsan さま!
コメントありがとうございました。分かりました!
でも、自動転送の方法が折角 分かったのに、何度やっても写真が自動で貼りつかなくて…。
私の写真自体にも問題があったみたいです(涙。
サイズを小さくリサイズしてクラウドにアップ&選択していたからダメだったみたいです。トホホ(^_^;)
すっごく助かりました!4度目にして、またも貼り付かなくてちょっとショックだったのでホントに感謝です♪
ご指導ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する