記録ID: 430282
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山から鈴懸峠を経て高畑山・天神山へ
2014年04月17日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:56
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
8:45田野倉駅8:55-9:18礼金峠コース分岐-9:56禾生駅(愛宕神社)分岐-10:22天狗岩10:25-10:45九鬼山11:05-11:10禾生駅(杉山新道)分岐-12:45871mピーク-13:34高指山-14:15鈴懸峠-14:36大桑山登山口-15:15大桑山-15:44高畑山-16:15天神山-16:18穴路峠-16:56高畑山分岐-17:14貯水池-17:17ゲート-17:58鳥沢駅17:59発
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR・鳥沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
田野倉駅から九鬼山:道は整備され問題なし 九鬼山から鈴懸峠: 道標はありませんが、踏み跡と赤テープでたどっていけます 通り道を倒木、小枝がありますので避けるのに少しうっとしいかも。 45871mピークでは、直進せずに手前を右へと巻きながらかなり降りて行き、沢沿いに下り向かいの山に取り付きます。 高指山へは巻き道でなく直登するほうがわかりやすい。 鈴懸峠から穴路峠:道は整備され問題なし 穴路峠から高畑山分岐: 穴路沢沿いは残雪、ぬかるみ、倒木などで、道は良くない。 急がずに確認をしていけば通過できます。 鳥沢駅まで:道は整備され問題なし |
写真
撮影機器:
感想
九鬼山から高畑山のコースは時間がかかるので、日が長くなってきたこの時期が適当思います。
1000m未満の山につき夏に近づくと暑いので避けたい。
九鬼山から鈴懸峠までの標識もなく道がわかりづらい。
高指山の近くで道をまちがえ時間的に体力的にもロスしてしましました。
地形図を確認して進みたい。
木々がいっせいに芽吹きしきれいですが、その小枝が避けるのが少しうっとしい。
九鬼山山頂で、禾生駅から登り猿橋へ向かう人と会いました。
そのあとは誰にも合わず静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する