記録ID: 4303006
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
日程 | 2022年05月19日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 日本晴れ |
アクセス |
利用交通機関
大雄山駅付近駐車場利用。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間42分
- 休憩
- 35分
- 合計
- 7時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ロードは基本的にジョグで動いています。
コース状況/ 危険箇所等 | 奥の宮ルートは日が当たらないせいか泥んこ箇所が多いです。 下りは要注意。 金時山から縦走路が崩落等で未だ通行止めになっている様です。 https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/hiking/p06311.html |
---|---|
その他周辺情報 | 道の駅足柄・金太郎の里でお土産を買って帰りました。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル 靴下 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル |
---|
写真
感想/記録
by zenp
箱根を訪れたのは去年の今頃。
外輪山一周をしたのが記憶に残ってる。
今回も一周しようと思ったが妻を15時までに迎えに行かなければならないので、ある程度時間が読めるこのコースにした。
にしても足が重くて体を上げて行けれない。。
山に行かないと山力が落ちていくもんだと改めて思う。
金太郎ラインが下りにも関わらず走るのがシンドかった。そっからの矢倉岳上りは走るどころか立ち止まる事もしばしば。。
正直下山した時には、もう上らなくてすむとホッとしていた。。
これは心身共に鍛え直しが必要と改めて実感した山行となりました。
あー、!!足の親指爪が剥がれかけてる!!
ご覧いただきありがとうございました。
外輪山一周をしたのが記憶に残ってる。
今回も一周しようと思ったが妻を15時までに迎えに行かなければならないので、ある程度時間が読めるこのコースにした。
にしても足が重くて体を上げて行けれない。。
山に行かないと山力が落ちていくもんだと改めて思う。
金太郎ラインが下りにも関わらず走るのがシンドかった。そっからの矢倉岳上りは走るどころか立ち止まる事もしばしば。。
正直下山した時には、もう上らなくてすむとホッとしていた。。
これは心身共に鍛え直しが必要と改めて実感した山行となりました。
あー、!!足の親指爪が剥がれかけてる!!
ご覧いただきありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する