記録ID: 430705
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
春うらら日和田山ゆるゆるハイク
2014年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 572m
- 下り
- 533m
コースタイム
8:45高麗駅-9:02日和田山登山口-9:30日和田山9:35-9:52高指山-10:11物見山10:20-10:45北向地蔵-11:26ユガテ-12:12東吾野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
撮影機器:
感想
日和田山へ行ってきました。
登山口からのんびり歩きながら、そう言えば大学のクラブに入部して初めて先輩に山に連れてきてもらったのが日和田山のゲレンデだったっけなぁ、などと想い出しました。
春のほどよく暖かな日射しの中、男坂から本コースで最も景観の良い二の鳥居に着き、奥武蔵の山並みを眺めながら汗をぬぐったのでありました。
日和田山〜物見山〜北向地蔵へと続く整備された杉林の道をこれまたのんびりと新緑の息吹を感じつつ、花を愛でながら歩き、ユガデへ向かいましたが、特に北向地蔵からユガテへの道沿いには、いろいろな花が咲いており、しばし歩を緩め眺めておりました。
その後、ユガテからは林道ではなく、旧道の尾根沿いの道を歩き福徳寺へ出て、やがて東吾野駅に着いたのでありました。
春のうららかな天気の中、静かでゆるゆるな山歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
occhannさんこんにちは。
30/32の写真、調査中とある紫のものは”ムスカリ”では
ないでしょうか
鮮やかできれいですよね。
PenguinAさん
はじめまして。
コメントありがとうございました。
勉強になります。
昨日、日和田山に行かれていたのですね。
いつか山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する