ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

(愛媛)花曇りの寒風山(2014)

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:50
距離
4.4km
登り
639m
下り
639m

コースタイム

11:40寒風山登山口−12:20-40桑瀬峠−13:40-14:10寒風山山頂−14:50桑瀬峠ー15:30寒風山登山口
天候 曇り、ときどき霧(ガス)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道194号ー旧国道ー寒風山登山口
コース状況/
危険箇所等
登山道には雪はなく、乾いていました。特に危険個所は無し。
寒風山登山口より桑瀬峠方面を望む。北の瀬戸内側から、低い雲が滝雲状に流れてきている
2014年04月19日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
4/19 11:28
寒風山登山口より桑瀬峠方面を望む。北の瀬戸内側から、低い雲が滝雲状に流れてきている
寒風山登山口。4月も下旬になろうというのに、まだ残雪があった(ただしその先の登山道には残雪なし)
2014年04月19日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/19 11:41
寒風山登山口。4月も下旬になろうというのに、まだ残雪があった(ただしその先の登山道には残雪なし)
ミツバツツジが咲き始めていた。春が始まった感じ
2014年04月19日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
4/19 11:48
ミツバツツジが咲き始めていた。春が始まった感じ
桑瀬峠に近づくと、足元にはショウジョウバカマが目立つようになってきた。これも春を告げる花だ。
2014年04月19日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
4/19 12:23
桑瀬峠に近づくと、足元にはショウジョウバカマが目立つようになってきた。これも春を告げる花だ。
霧のわく稜線を行く。今日は、周囲も暗めで、あまり元気が湧く登山ではない。
2014年04月19日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/19 13:13
霧のわく稜線を行く。今日は、周囲も暗めで、あまり元気が湧く登山ではない。
雲海の層を抜けると、西には伊予富士が見えてきた
2014年04月19日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7
4/19 13:13
雲海の層を抜けると、西には伊予富士が見えてきた
中間コルから見上げる、寒風山
2014年04月19日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/19 13:20
中間コルから見上げる、寒風山
中間コルは少しは残雪があるかと思っていたが、ここも残雪なし
2014年04月19日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/19 13:21
中間コルは少しは残雪があるかと思っていたが、ここも残雪なし
低い雲が峠を越えて流れてゆく。墨絵のような風景だ
2014年04月19日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
4/19 13:32
低い雲が峠を越えて流れてゆく。墨絵のような風景だ
寒風山頂上に到着。はるか雲海の上に瓶が森が見えた
2014年04月19日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
4/19 13:45
寒風山頂上に到着。はるか雲海の上に瓶が森が見えた
頂上より東を望むと、笹ヶ峰、ちち山が並んでいる。こちらもすでに残雪はほぼ無い。
2014年04月19日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
4/19 13:45
頂上より東を望むと、笹ヶ峰、ちち山が並んでいる。こちらもすでに残雪はほぼ無い。
雲が湧く寒風山山頂より、沓掛山
2014年04月19日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
4/19 13:45
雲が湧く寒風山山頂より、沓掛山
下山にかかるとさらに霧が濃くなってきた。人影もない淋しい山道
2014年04月19日 14:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/19 14:44
下山にかかるとさらに霧が濃くなってきた。人影もない淋しい山道
桑瀬峠から下ってゆくと、伊予富士側には残雪模様が見えた
2014年04月19日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
4/19 15:04
桑瀬峠から下ってゆくと、伊予富士側には残雪模様が見えた
これも、伊予富士前衛峰に残る残雪。
2014年04月19日 15:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
4/19 15:06
これも、伊予富士前衛峰に残る残雪。
今日は、十数年ぶりに、革の重登山靴をはいての登山。久々だったが、まずまず歩けた。
2014年04月19日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
4/19 15:35
今日は、十数年ぶりに、革の重登山靴をはいての登山。久々だったが、まずまず歩けた。
寒風山登山口の標識。昨年7月の、瓶が森東面の落石はまだ修復ができてないようで、土小屋への通りぬけは、まだ無理の模様。
2014年04月19日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
4/19 15:41
寒風山登山口の標識。昨年7月の、瓶が森東面の落石はまだ修復ができてないようで、土小屋への通りぬけは、まだ無理の模様。
撮影機器:

感想

【山行No 442】

※ まだ花粉(ひのき)のシーズンで、山登りを積極的にしたくなったわけではないが、
  もうすぐゴールデンウイークの山が控えているので、
  トレーニングと割り切って、ひさびさに近場の山にいくことにした。

・朝起きると、天気予報に反して、上空は灰色の雲に覆われている。
 山に行く気が早くもなくなって、二度寝したり、だらだらしていたが、
 10時ころから、ようやく薄日が差してきたのを機会に出発する。

・11:40 寒風山登山口(標高=1150m、気温=12℃)
 ・登山口について山稜を見上げると、高知側はまだ雲が少ないが、
  反対の瀬戸内側から低い雲が流れてきて、山稜を越える滝雲になっている。
 ・今日は、いつもの軽登山靴が足にあまりあっておらず、
  ときどきつま先が痛くなることもあって、
  トレーニングも兼ねて、10年ぶりくらいで革製の重登山靴をはいて
  登ってみることにしている。

 ・登山口にはまだ残雪のブロックが残っていたが、
  そのあとは残雪もなく、割と軽快に登れる。
  ミツバツツジは咲き始め。センダイムシクイなど鳥の声もする。
  桑瀬峠の手前あたりは、ショウジョウバカマも咲き始めていた。

・12:20-40 桑瀬峠
 ・登る途中から霧の中に入っていたが、ここ桑瀬峠も
  霧の中で、目指す寒風山は見えない。
  日差しもなくて寒いが、時刻も昼をすぎたのでカップラーメンで昼食。
 
 ・その後、寒風山を目指すと、どんどんと下山者とすれ違う。
  今日は30~40人くらいは来ていたようだ。
 ・標高1500mを越えると、雲海の層からようやく抜け出し、
  目の前に寒風山が見えてきた。
  西側は、桑瀬峠を覆う雲の上に、伊予富士が影絵のように見えている。

・13:40-14:10 寒風山山頂 (気温=14℃前後)
 ・さすがにこの時間帯では登山者もおらず、シーンとした山頂。
  東側は雲が少なく、笹ヶ峰やちち山は良く見えた。
  西には雲海の上に伊予富士が見えるが、
  伊予富士の方は残雪がまだ多く、白い残雪模様が見えた。
 ・今回、先日購入したスマホを、初めて山に持ってきたが、
  ここで「地図ロイド」を起動すると、ちゃんと寒風山山頂に
  現在位置が表示された。いざというときのGPSとして使えそうだな。

 ・次第に上空の雲も厚くなってきたので、下りは足早に下る。
  靴の調子も特に悪くなく、とんとんと下れた。
14:50 桑瀬峠
15:30 寒風山登山口着
 ・行動時間約4時間だったが、少しはトレーニングになったかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

こんばんは
bergheilさん。こんばんは。
同じ日にほぼ同じタイミングで寒風山から下山してたんですね。
どこですれ違ったんだろ?
こちらは笹ヶ峰から見た寒風山には滝雲が流れてたんで珍しいなと思っていたら雲海まで見れるとは中々でした。
2014/4/21 23:22
Re: こんばんは
hyugayaさん、こんばんわです。亀レスですみません。
この日、天気はイマイチながら、登山者が多かったですね。
滝雲も、この標高の山では、少し珍しい感じがしました。

これからは、「ヤマレコバッチ」でもつけて登るのがいいかな?
2014/4/24 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
非公認 裏寒風ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら