記録ID: 4308940
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
箒杉公園駐車場に駐車(無料、10台程度)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 崩壊している箇所もあるが危険という程ではない。 |
---|---|
その他周辺情報 | ・トイレ:箒杉公園、西丹沢ビジターセンター、畦ヶ丸避難小屋 ・温泉:ぶなの湯(大人750円/2時間) ・西丹沢ビジターセンター以降は水場なし |
写真
感想/記録
by desmune
久しぶりにフリーの週末も天気予報はあいにくの雨。なので雨でも楽しめそうな西丹沢の畦ヶ丸に行ってきました。
西丹沢VCの駐車場は週末混雑するとの情報があったので箒杉公園を利用。もともと周回コースにするつもりでしたし、最後に延々と車道を歩くよりは分散できたので良かったと思います。
VCからはすぐ沢沿い歩き。傾斜も緩やかで気持ちの良い道でした。ただ道中にやたら看板が出てくるにも関わらず変な道に入りかけることがしばしば。。。道迷いも多い山らしいので看板とリボンをしっかり確認して進んでください。
本棚分岐以降は道を間違えるようなところはありませんでしたが登りがかなりキツイです。そして何故か看板にこれまでなかった距離表示が出てきて見かけるたびに心が殴られていきます。
下の方でもシロヤシオやツツジは見かけましたが山頂付近が一番多いです。足元に白い花びらが落ちているのに気づき、顔を上げると頭上にいっぱいのシロヤシオが、という場所が多かったですね。少し散りかけでしたが綺麗でした。
眺望はありませんが沢沿い歩きとブナ林の森林浴が楽しめる良い山でした。
西丹沢VCの駐車場は週末混雑するとの情報があったので箒杉公園を利用。もともと周回コースにするつもりでしたし、最後に延々と車道を歩くよりは分散できたので良かったと思います。
VCからはすぐ沢沿い歩き。傾斜も緩やかで気持ちの良い道でした。ただ道中にやたら看板が出てくるにも関わらず変な道に入りかけることがしばしば。。。道迷いも多い山らしいので看板とリボンをしっかり確認して進んでください。
本棚分岐以降は道を間違えるようなところはありませんでしたが登りがかなりキツイです。そして何故か看板にこれまでなかった距離表示が出てきて見かけるたびに心が殴られていきます。
下の方でもシロヤシオやツツジは見かけましたが山頂付近が一番多いです。足元に白い花びらが落ちているのに気づき、顔を上げると頭上にいっぱいのシロヤシオが、という場所が多かったですね。少し散りかけでしたが綺麗でした。
眺望はありませんが沢沿い歩きとブナ林の森林浴が楽しめる良い山でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する