また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4308940
全員に公開
ハイキング
丹沢

畦ヶ丸

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
13.7km
登り
1,089m
下り
1,101m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:50
合計
6:30
7:15
10
スタート地点
7:25
7:25
14
9:44
9:45
51
10:36
10:37
3
10:40
11:20
30
11:50
11:52
23
12:15
12:17
3
12:20
12:20
18
12:38
12:40
46
13:26
13:27
13
13:40
13:41
4
13:45
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箒杉公園駐車場に駐車(無料、10台程度)
コース状況/
危険箇所等
崩壊している箇所もあるが危険という程ではない。
その他周辺情報 ・トイレ:箒杉公園、西丹沢ビジターセンター、畦ヶ丸避難小屋
・温泉:ぶなの湯(大人750円/2時間)
・西丹沢ビジターセンター以降は水場なし
箒杉公園駐車場よりスタート
2022年05月21日 07:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:09
箒杉公園駐車場よりスタート
しばらくは車道歩き。前に見える橋を渡ると檜洞丸に行けますが今日は直進。
2022年05月21日 07:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:24
しばらくは車道歩き。前に見える橋を渡ると檜洞丸に行けますが今日は直進。
西丹沢ビジターセンターに到着。今日の天気でもこの時間で駐車場の空きは僅かでした。
2022年05月21日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:37
西丹沢ビジターセンターに到着。今日の天気でもこの時間で駐車場の空きは僅かでした。
吊り橋を渡って、いざ畦ヶ丸へ。
2022年05月21日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:41
吊り橋を渡って、いざ畦ヶ丸へ。
2022年05月21日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:45
ここはみんな大好き東海自然歩道。
2022年05月21日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:46
ここはみんな大好き東海自然歩道。
沢沿いの道歩き。道中には堤が作る滝が沢山あって涼しげな雰囲気を演出してくれます。。。が、
2022年05月21日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:48
沢沿いの道歩き。道中には堤が作る滝が沢山あって涼しげな雰囲気を演出してくれます。。。が、
堤が登場するたびにこんな感じの急階段を乗り越えていくことになります。
2022年05月21日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 7:48
堤が登場するたびにこんな感じの急階段を乗り越えていくことになります。
2022年05月21日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:01
2022年05月21日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:06
これまでに行った山では川苔山や棒ノ嶺、テイ沢を思わせる道でした。水辺好きにはたまらない。
2022年05月21日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:14
これまでに行った山では川苔山や棒ノ嶺、テイ沢を思わせる道でした。水辺好きにはたまらない。
2022年05月21日 08:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:19
ちょうどよい場所にベンチがあったので小休止。
2022年05月21日 08:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:23
ちょうどよい場所にベンチがあったので小休止。
2022年05月21日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:30
本棚分岐。ここで大きな沢沿いからは外れます。
2022年05月21日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:40
本棚分岐。ここで大きな沢沿いからは外れます。
分岐からはかなりの急登。山頂までも地味に距離があって心が削られる。
2022年05月21日 08:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 8:47
分岐からはかなりの急登。山頂までも地味に距離があって心が削られる。
ベンチがありましたが予報通りに雨が降り出してしまったので木陰で小休止。
2022年05月21日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:03
ベンチがありましたが予報通りに雨が降り出してしまったので木陰で小休止。
2022年05月21日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:14
2022年05月21日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:31
善六ノタワ。
2022年05月21日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:44
善六ノタワ。
2022年05月21日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:48
気持ちの良いブナ林。
2022年05月21日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:55
気持ちの良いブナ林。
シロヤシオ。もう散りかけと思っていましたがまだ結構見られました。
2022年05月21日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:04
シロヤシオ。もう散りかけと思っていましたがまだ結構見られました。
2022年05月21日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:09
西丹沢と言えばツツジも見所。
2022年05月21日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:10
西丹沢と言えばツツジも見所。
霧が出てきて幻想的に。
2022年05月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:15
霧が出てきて幻想的に。
2022年05月21日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:18
2022年05月21日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:18
ようやく山頂に到着。
2022年05月21日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:36
ようやく山頂に到着。
白石峠の補修記念碑。
2022年05月21日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:36
白石峠の補修記念碑。
山頂標。畦ヶ丸、標高1292.6mに登頂です!
2022年05月21日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:37
山頂標。畦ヶ丸、標高1292.6mに登頂です!
山頂にもベンチは沢山ありますが今日はすぐちかくの避難小屋へ。
2022年05月21日 10:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:40
山頂にもベンチは沢山ありますが今日はすぐちかくの避難小屋へ。
2020年10月から共用開始された畦ヶ丸避難小屋はとても綺麗です。
2022年05月21日 10:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 10:41
2020年10月から共用開始された畦ヶ丸避難小屋はとても綺麗です。
昼食休憩。食事中はほぼ貸し切りでしたが、その後に3組ほどのパーティがいらっしゃいました。
2022年05月21日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 10:53
昼食休憩。食事中はほぼ貸し切りでしたが、その後に3組ほどのパーティがいらっしゃいました。
下山します。帰りは大滝峠方面へ。
2022年05月21日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:21
下山します。帰りは大滝峠方面へ。
上のツツジに気を取られると崩落地に転落するトラップ。
2022年05月21日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:25
上のツツジに気を取られると崩落地に転落するトラップ。
横から見るとこんな感じ。殺意が高い。
2022年05月21日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:26
横から見るとこんな感じ。殺意が高い。
2022年05月21日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:43
失われし東海自然歩道ルート。
2022年05月21日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:50
失われし東海自然歩道ルート。
2022年05月21日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:57
大滝沢。ここからまた沢沿い歩きです。
2022年05月21日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:01
大滝沢。ここからまた沢沿い歩きです。
2022年05月21日 12:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:08
橋を渡った先に一軒家避難小屋。
2022年05月21日 12:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:16
橋を渡った先に一軒家避難小屋。
写真では明るく見えますが実際にはかなり暗いです。くつろぐのは少しツライ印象。
2022年05月21日 12:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:17
写真では明るく見えますが実際にはかなり暗いです。くつろぐのは少しツライ印象。
でも佇まいは最高ですね。
2022年05月21日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:18
でも佇まいは最高ですね。
2022年05月21日 12:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:22
2022年05月21日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 12:23
2022年05月21日 12:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:26
2022年05月21日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:46
上にも下にも注意せよ。
2022年05月21日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:54
上にも下にも注意せよ。
下を見ると堤でない本物の滝が登場。
2022年05月21日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:55
下を見ると堤でない本物の滝が登場。
少し進んだところから沢に降りられたので近くまで行ってみました。
2022年05月21日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:01
少し進んだところから沢に降りられたので近くまで行ってみました。
なかなかの迫力。
2022年05月21日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 13:03
なかなかの迫力。
林道に合流。
2022年05月21日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:14
林道に合流。
2022年05月21日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:14
以降は沢沿いの林道歩きです。
2022年05月21日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:18
以降は沢沿いの林道歩きです。
水が綺麗。
2022年05月21日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:20
水が綺麗。
2022年05月21日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:22
大滝橋。
2022年05月21日 13:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:27
大滝橋。
正面にやたら立派な杉が見えてきました。せっかくなので寄り道します。
2022年05月21日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:35
正面にやたら立派な杉が見えてきました。せっかくなので寄り道します。
箒杉です。遠くから見た方がサイズ感が面白いかもしれません。
2022年05月21日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/21 13:40
箒杉です。遠くから見た方がサイズ感が面白いかもしれません。
車を回収したらぶなの湯で汗を流して帰宅。お疲れさまでした。
2022年05月21日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:00
車を回収したらぶなの湯で汗を流して帰宅。お疲れさまでした。

感想

久しぶりにフリーの週末も天気予報はあいにくの雨。なので雨でも楽しめそうな西丹沢の畦ヶ丸に行ってきました。

西丹沢VCの駐車場は週末混雑するとの情報があったので箒杉公園を利用。もともと周回コースにするつもりでしたし、最後に延々と車道を歩くよりは分散できたので良かったと思います。

VCからはすぐ沢沿い歩き。傾斜も緩やかで気持ちの良い道でした。ただ道中にやたら看板が出てくるにも関わらず変な道に入りかけることがしばしば。。。道迷いも多い山らしいので看板とリボンをしっかり確認して進んでください。

本棚分岐以降は道を間違えるようなところはありませんでしたが登りがかなりキツイです。そして何故か看板にこれまでなかった距離表示が出てきて見かけるたびに心が殴られていきます。

下の方でもシロヤシオやツツジは見かけましたが山頂付近が一番多いです。足元に白い花びらが落ちているのに気づき、顔を上げると頭上にいっぱいのシロヤシオが、という場所が多かったですね。少し散りかけでしたが綺麗でした。

眺望はありませんが沢沿い歩きとブナ林の森林浴が楽しめる良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら