ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431419
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

エキスポ'90みのお記念の森〜鉢伏山〜長谷山

2014年04月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 norisuke その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
3.6km
登り
159m
下り
156m
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エキスポ'90みのお記念の森駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
記念の森の敷地外には随所に道標があります。
エキスポ'90みのお記念の森の案内看板。
エキスポ'90みのお記念の森の案内看板。
木で作られた動物。
よくできています。
木で作られた動物。
よくできています。
九十九折れの階段を登り、展望台へ。
九十九折れの階段を登り、展望台へ。
立派な展望台です。
2
立派な展望台です。
なぜか最後は梯子。
1
なぜか最後は梯子。
展望台から。
箕面森町の宅地造成地かな?
展望台から。
箕面森町の宅地造成地かな?
これから向かう鉢伏山。
手前は長谷山の稜線。
1
これから向かう鉢伏山。
手前は長谷山の稜線。
天上ヶ岳の方かな?
天上ヶ岳の方かな?
芝生広場奥から鉢伏山に向かいます。
芝生広場奥から鉢伏山に向かいます。
よく整備された登山道。
よく整備された登山道。
エビフライ。
すごく雰囲気がいいです。
2
すごく雰囲気がいいです。
桜が舞っていました。
2
桜が舞っていました。
鉄塔なので視界がひらけています。
鉄塔なので視界がひらけています。
鉢伏山。
隣の鉄塔。
分岐まで戻り、長谷山へ。
分岐まで戻り、長谷山へ。
ほとんど平坦な道を、エビフライを探しながら歩きました。
2
ほとんど平坦な道を、エビフライを探しながら歩きました。
長谷山。
芝生広場に戻ってきました。
2
芝生広場に戻ってきました。
きれいに食べていますね。
2
きれいに食べていますね。

感想

昨日才ヶ原林道から見た天上ヶ岳・鉢伏山方面へ。
このエリアは今までアプローチが難しいと思っていましたが、エキスポ'90みのお記念の森に駐車場があると知り、行ってみることに。
アクセス手段が車なので縦走は無理ですが、記念の森含めて周囲にはたくさんのハイキングコースが設定されており、コースの組み合わせ次第で楽しみが広がりそうです。

今日は鉢伏山まで足を伸ばした後、いったん記念の森を出て天上ヶ岳に行く予定でした。
長谷山付近で雨が降り出し、お開きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2728人

コメント

連日の・・
こんばんは。連日の山歩きお疲れ様です。
前日は舗装路メインとはいえ10km以上歩いて・・頑張りますねえ。

エキスポ'90みのお記念の森、子供がまだ小さい頃よく行きました。野鳥が見られること、人が少ないこと、夏場は街中の公園よりも涼しいことなど、お気に入りのポイントがいろいろありました。
鉢伏山は子どもたちが初めて踏んだ山頂じゃないかな。
登山を再開してからは足が遠のいていましたが、先月久々に行ってみたところです。
鉢伏山までの道は雰囲気いいですよね。夏になると葉が茂って暗い感じになりますが、今はまだ茂っていないのですごく明るく感じました。

エキスポ'90みのお記念の森は、箕面の最奥部になるので電車・バスだとアプローチが長く、行きづらいですね。車で行くのが一番ですが、ルート取りが限られてしまいます。そこで、ビジターセンターに駐車して箕面川ダムを経由して行くのはどうかなと考えているところです。そのルートだと天上ヶ岳へ足を伸ばして周回コースにすることもできます。

さて、もうすぐゴールデンウイークですね。
お天気どうかな〜。
2014/4/20 22:00
Re: 連日の・・
sabot3dさん、こんばんは

私たちにとっては舗装路の方がキツイです
さすがにちょっと足がだるかったです。

記念の森の駐車場は、sabot3dさんの記録で知りました。
てっきり駐車場はないと思っていたので、これだ!と思いました。
そしてエビフライがたくさん落ちていることも
野鳥は姿は見ませんでしたが(エビフライ探しながら歩いていたし)、とてもきれいな声がよく聞こえていました。
暑い夏は長距離を歩くのがしんどいので、夏場重宝しそうですね
我が家からもそんなに遠くないので、また何度か訪れることになりそうです。

なるほど!
ビジターセンター起点という方法もありますね。
天上ヶ岳付近、「山と高原地図2011」の裏面の拡大図に「サル出没 児童連れ不可」と書いてあるのですが、実際どうなんでしょうね…。

ゴールデンウィーク、どうしようかなぁ。
兵庫の実家に行くとしたら、すごく気になっている小野アルプスに行きたいんですよ〜
2014/4/20 23:20
Re[2]: 連日の・・
そうそう、前回訪れたとき、木道の上に食べて間もないと思われるエビフライが落ちていて感動しました。また、2年ほど前に訪れたときは同じ場所で実際にリスを見かけました。
今度訪れるとき、木道の近辺をチェックしてみてください。運がよければリスに遭遇できるかもしれません。

確かに「サル出没 児童連れ不可」とありますね。私も情報を持ち合わせていないので気になります。
2014/4/22 0:03
Re[3]: 連日の・・
sabot3dさん、こんばんは

この間は木道のところは静かで何も落ちていなかったのですが、次もその辺りよく見てみようと思います
松の実を食べているリス、見たい!!

天上ヶ岳を検索してみると、けっこう普通の登山道のようですね。
昔は箕面大滝周辺でもけっこう猿がいたらしいですが、山に帰されたようです。
もうちょっと調べてみて行けそうなら考えてみます
2014/4/22 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら