記録ID: 431900
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野山(奥千本)
2014年04月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 682m
- 下り
- 681m
コースタイム
9:30近鉄吉野駅-10:10金峯山寺(金剛蔵王大権現特別ご開帳拝観)-10:50東南院-11:00吉水神社-11:10桜本坊-11:30上千本バス停付近の食堂で昼食(うどん、柿の葉寿司)-12:30吉野水和気神社-12:40高城山-13:10金峯神社-13:20西行庵-14:20花矢倉展望台-15:40近鉄吉野駅
天候 | 曇りのち時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道が多いので意外とつらいです。西行庵から金峯神社への戻りでぬかるみあり。 |
写真
撮影機器:
感想
桜もほぼ終わりで、また、雨と分かっていたのですか、特急電車の座席指定を取ってしまっていたので、吉野に行ってきました。雨もさほどではなく、止み間もあり、また、高城山や奥千本など桜もそこそこ見れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うわ〜、往復特急で、しかも帰りはさくらライナーのデラックスですか。
いいですね〜。うらやましいです。
私も先々週、吉野山に行ったのですが、交通事情をよく知らなくて、往復チンタラ快速急行で、しかも帰りは座れませんでした(笑)
それはさておき、奥千本も満開だとキレイですねえ。とっても幻想的です。
私もまた訪れたいと思っています。
行き500円、帰り700円かかりましたが、どうなんでしょうか(((^_^;)
単なる電車オタクなので、一度南大阪線の特急に乗りたかったということだったんですけど、天気のこともあってか結構空いてたのでネット予約要らなかったかもです(+_+)
とはいえ、さくらライナーのDXシートは横3列でゆったりとしていて快適でしたよ(*^^*)
来年はnanfutsuさんのように、中千本、上千本が満開の時に行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する