ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4320005
全員に公開
ハイキング
近畿

友ヶ島を歩こう!(総勢12名)

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
shu-tan その他11人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
7.8km
登り
387m
下り
380m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:39
合計
3:16
11:55
28
スタート地点
12:23
13:02
129
15:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:難波6:40→7:14泉佐野7:16→7:49紀ノ川7:58→8:21加太(南海電車)
   加太港11:00→11:20友ヶ島(友ヶ島汽船)
帰り:友ヶ島15:30→15:50加太港(友ヶ島汽船)
   加太16:25→16:51和歌山市17:00→17:59難波(南海電車)

(6:25-18:10)
「めでたいでんしゃ」に乗りました(紀ノ川駅〜加太駅)
★加太線
2022年05月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/22 7:58
「めでたいでんしゃ」に乗りました(紀ノ川駅〜加太駅)
★加太線
この電車です
★Iさん提供
5
この電車です
★Iさん提供
8:22
「加太駅」に8:21到着
加太港まで歩きます
2022年05月22日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 8:22
8:22
「加太駅」に8:21到着
加太港まで歩きます
8:48
「加太港」に着くと、既に9時発の船は満員、おまけに10時発(臨時便)も満員、11時発の整理券を貰って、近所を散策することにしました
2022年05月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 8:48
8:48
「加太港」に着くと、既に9時発の船は満員、おまけに10時発(臨時便)も満員、11時発の整理券を貰って、近所を散策することにしました
8:59
「淡嶋神社」を見学
2022年05月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 8:59
8:59
「淡嶋神社」を見学
人形が沢山置いてあります
不要の人形を供養してくれる神社なのです
2022年05月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 9:01
人形が沢山置いてあります
不要の人形を供養してくれる神社なのです
人形の種類ごとに、まとめて置いてありました
2022年05月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 9:02
人形の種類ごとに、まとめて置いてありました
「淡嶋神社」
2022年05月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 9:13
「淡嶋神社」
集合写真(総勢12名)
淡嶋神社鳥居前で
★Iさん提供
7
集合写真(総勢12名)
淡嶋神社鳥居前で
★Iさん提供
「太平洋岸自転車道終点モニュメント」の前で記念撮影
★Iさん提供
4
「太平洋岸自転車道終点モニュメント」の前で記念撮影
★Iさん提供
9:32
役行者堂へは長い石段を登ります
2022年05月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 9:32
9:32
役行者堂へは長い石段を登ります
9:36
「役行者堂」へ到着
■約12分休憩
2022年05月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 9:36
9:36
「役行者堂」へ到着
■約12分休憩
9:48
展望良し!
友ヶ島が見えました
2022年05月22日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 9:48
9:48
展望良し!
友ヶ島が見えました
9:48
船をズームで
2022年05月22日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 9:48
9:48
船をズームで
10:04
「友ヶ島汽船乗船場」
へ戻ってきてベンチで休憩
女性陣は「加太春日神社」へ行かれました
★(10:50)に乗船開始

2022年05月22日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 10:04
10:04
「友ヶ島汽船乗船場」
へ戻ってきてベンチで休憩
女性陣は「加太春日神社」へ行かれました
★(10:50)に乗船開始

最大搭載人員112名
(旅客109名)
2022年05月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 10:58
最大搭載人員112名
(旅客109名)
汽船の窓から
2022年05月22日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 11:12
汽船の窓から
11:24
友ヶ島へ到着
加太港11:00→11:20友ヶ島
2022年05月22日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 11:24
11:24
友ヶ島へ到着
加太港11:00→11:20友ヶ島
11:26
国立公園「友ヶ島」
2022年05月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 11:26
11:26
国立公園「友ヶ島」
11:32
歩く前に、腹ごしらえ
2022年05月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 11:32
11:32
歩く前に、腹ごしらえ
皆さん、それぞれ日陰で食事
じっとしてると、海の匂いがして涼しかったです
2022年05月22日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 11:38
皆さん、それぞれ日陰で食事
じっとしてると、海の匂いがして涼しかったです
11:56
さあ〜、歩き始めます
2022年05月22日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 11:56
11:56
さあ〜、歩き始めます
桟橋方面
2022年05月22日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 11:58
桟橋方面
ナルトサワギク
イッパイ咲いていました
2022年05月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 12:02
ナルトサワギク
イッパイ咲いていました
12:03
友ヶ島灯台方面は通行止め
第3砲台跡(1.0km)方面へ行きます
2022年05月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 12:03
12:03
友ヶ島灯台方面は通行止め
第3砲台跡(1.0km)方面へ行きます
12:08
第5砲台跡に寄ります
2022年05月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 12:08
12:08
第5砲台跡に寄ります
12:10
「第5砲台跡」
2022年05月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 12:10
12:10
「第5砲台跡」
12:12
「第5砲台跡」
2022年05月22日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:12
12:12
「第5砲台跡」
12:27
「小展望台」
★ここから、右のおじさんが、ガイドしながら付いて来られました(ガイドさんではありません)
2022年05月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:27
12:27
「小展望台」
★ここから、右のおじさんが、ガイドしながら付いて来られました(ガイドさんではありません)
12:27
「神島」が見えました
2022年05月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 12:27
12:27
「神島」が見えました
24円切手(1951.6.25発行)
ここからの風景だそうです
4
24円切手(1951.6.25発行)
ここからの風景だそうです
12:32
大展望台へ
2022年05月22日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 12:32
12:32
大展望台へ
12:40
タカノス山展望台
(標高119.7m)
2022年05月22日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 12:40
12:40
タカノス山展望台
(標高119.7m)
「一等三角点」あり
2022年05月22日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 12:40
「一等三角点」あり
12:42
「タカノス山展望台」
180度の展望です!
2022年05月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 12:42
12:42
「タカノス山展望台」
180度の展望です!
左、友ヶ島灯台と淡路島
2022年05月22日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/22 12:43
左、友ヶ島灯台と淡路島
中央
2022年05月22日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 12:43
中央
右、神島
2022年05月22日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:44
右、神島
四国の高い山
ひょっとして剣山?
(ズームで撮影)
2022年05月22日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:46
四国の高い山
ひょっとして剣山?
(ズームで撮影)
親切なガイドおじさんに撮って頂きました
★Iさん提供
6
親切なガイドおじさんに撮って頂きました
★Iさん提供
12:52
「第3砲台跡」
ガイドおじさんの説明を聞き入りました
2022年05月22日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 12:52
12:52
「第3砲台跡」
ガイドおじさんの説明を聞き入りました
砲座が二つありました
4ヶ所ある砲座の中で、一番大きい砲座だそうです
2022年05月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 12:54
砲座が二つありました
4ヶ所ある砲座の中で、一番大きい砲座だそうです
中は暗いので、懐中電灯が必要です
2022年05月22日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 12:57
中は暗いので、懐中電灯が必要です
ここから下りる
2022年05月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 12:58
ここから下りる
階段下りずに行くと、こんな感じ
2022年05月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 12:58
階段下りずに行くと、こんな感じ
便所コオロギ?
壁や天井にへばり付いていた
2022年05月22日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 13:02
便所コオロギ?
壁や天井にへばり付いていた
13:03
ここから出ました
2022年05月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:03
13:03
ここから出ました
パンフレットによくある風景
(第3砲台跡)
2022年05月22日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/22 13:05
パンフレットによくある風景
(第3砲台跡)
逆から見ると・・
★Iさん提供
6
逆から見ると・・
★Iさん提供
「将校宿舎跡」
2022年05月22日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 13:09
「将校宿舎跡」
その説明板
2022年05月22日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:09
その説明板
第3砲台跡を出ます
2022年05月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:10
第3砲台跡を出ます
13:10
出た所に看板
アレ!こっちが入口だったのか
2022年05月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:10
13:10
出た所に看板
アレ!こっちが入口だったのか
13:10
右へ行きます
親切にガイドして頂いたおじさんとは、ここでお別れ
2022年05月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:10
13:10
右へ行きます
親切にガイドして頂いたおじさんとは、ここでお別れ
13:13
南垂水広場(0.8km)へ向かいます
2022年05月22日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 13:13
13:13
南垂水広場(0.8km)へ向かいます
こんな道の下りです
2022年05月22日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 13:19
こんな道の下りです
13:34
「南垂水広場」へ到着
■休憩約10分
★傍にトイレあります
2022年05月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:34
13:34
「南垂水広場」へ到着
■休憩約10分
★傍にトイレあります
13:45
出発します
2022年05月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:45
13:45
出発します
13:47
通行止めでしたが、7名で虎島の手前まで行きました(自己責任で)
あとの5名は「野奈浦広場」で我々の帰りを待ちます
2022年05月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:47
13:47
通行止めでしたが、7名で虎島の手前まで行きました(自己責任で)
あとの5名は「野奈浦広場」で我々の帰りを待ちます
13:51
神島の劔池「遙拝所」
2022年05月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 13:51
13:51
神島の劔池「遙拝所」
13:55
第4砲台跡「分岐」
2022年05月22日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 13:55
13:55
第4砲台跡「分岐」
14:03
深蛇池「分岐」
2022年05月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 14:03
14:03
深蛇池「分岐」
こんな道です
2022年05月22日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 14:13
こんな道です
左下は海
2022年05月22日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/22 14:15
左下は海
14:20
いよいよ、沖ノ島(友ヶ島)の先端が近づいてきました
2022年05月22日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 14:20
14:20
いよいよ、沖ノ島(友ヶ島)の先端が近づいてきました
「閼伽井」(あかい)の碑
2022年05月22日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 14:21
「閼伽井」(あかい)の碑
14:24
「虎島」へは渡らずに・・
2022年05月22日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/22 14:24
14:24
「虎島」へは渡らずに・・
14:24
引き返します
ゴミやペットボトルが沢山打ち上げられていました
2022年05月22日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 14:24
14:24
引き返します
ゴミやペットボトルが沢山打ち上げられていました
14:33
日陰で、6〜7分休憩して出発
ここで、私はストックを取り出して歩きました
2022年05月22日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 14:33
14:33
日陰で、6〜7分休憩して出発
ここで、私はストックを取り出して歩きました
リス君が居た
★Iさん提供
2
リス君が居た
★Iさん提供
15:03
野奈浦桟橋まで0.4km
2022年05月22日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/22 15:03
15:03
野奈浦桟橋まで0.4km
15:11
「野奈浦広場」へ戻ってきて、(15:30)発の船の列に並びました
2022年05月22日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 15:11
15:11
「野奈浦広場」へ戻ってきて、(15:30)発の船の列に並びました
本日のトリップ
TP積算距離:8.27km
所要時間:3時間15分
2022年05月22日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 15:12
本日のトリップ
TP積算距離:8.27km
所要時間:3時間15分
15:16
手持ちの温度計は約25℃
2022年05月22日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/22 15:16
15:16
手持ちの温度計は約25℃
乗船券(往復2,200円)
友ヶ島15:30→15:50加太港
★自家用車で加太港まで来たお2人とは、加太港でお別れ
2022年05月22日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/22 15:35
乗船券(往復2,200円)
友ヶ島15:30→15:50加太港
★自家用車で加太港まで来たお2人とは、加太港でお別れ
16:14
「加太駅」到着
皆さん、お疲れ様でした〜
2022年05月22日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/22 16:14
16:14
「加太駅」到着
皆さん、お疲れ様でした〜
撮影機器:

感想

いつものハイキング仲間「チームいたけ」と一緒に友ヶ島へ行ってきました。
今回の参加者は、総勢12名でした。

加太港(9:00)発の船に乗る予定で、難波(6:40)発の電車に乗りました。加太港に着いたのが(8:48)。しかし(9:00)発の船は満員で乗れず、おまけに(10:00)発(臨時便)も満員らしく、結局(11:00)発の整理券を貰いました。待っている間に「淡嶋神社」や「役行者堂」などを見学しました。これらは、帰りに見学しようと思っていたので、先に済ませた訳です。

加太港から友ヶ島までの乗船時間は約20分です。(加太港11:00→11:20友ヶ島)
下船してから、先ず野奈浦広場で腹ごしらえ。(11:56)より歩き始めました。
第5砲台跡〜小展望台〜タカノス山展望台〜第3砲台跡〜南垂水広場まで全員で回り、そこから7名は沖ノ島(友ヶ島)先端へと向かいました。通行止めでしたが、何かあったら引き返そうという事で、自己責任で決行しました。途中、一ヶ所落石箇所がありましたが、歩行に何ら支障はありませんでした。虎島へは危険なので渡らず、沖ノ島先端から引き返しました。
あとの5名は野奈浦広場で、のんびり過ごされました。

今日は、非常に良い天気で景色も良く、大変満足しました。途中、ガイドおじさん(ガイドさんでは無い)の詳しい説明も聞けて、大変良く解りました。
私は友ヶ島は初めてでした。

私は、普通のハイキングシューズを履いて歩いたのですが、少しデコボコした道や坂道もあるので、出来れば軽登山靴の方が良いかも。

朝早くから、皆さん、大変お疲れさまでした〜。

■歩行距離:約7.8km ■所要時間:約3時間15分(内、休憩時間が25分位かな)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
友ヶ島
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら